

ちる
乳首いたくなりますよね。私も3週間目まで保護器を使用していました。
時々外して吸わせていると1ヶ月すぎる頃には乳首が柔らかくなってきて今では無しで吸わせています。
時々切れるのでランシノーでラップパックしています。
私の友人は卒乳まで保護器を使っていたと聞いたので無理をせずに様子を見てはいかがでしょうか?

RASIA
わたしも乳首が小さめで陥没気味だったので、苦労しました😭
切れて、保護器を使うこともありましたが
生後1ヶ月になるころには、乳首も伸び?切れも治りました!
また、赤ちゃんも吸うのがうまくなったのでお互い、力まずに授乳タイムを過ごすことができるようになりました(o・ω・o)
-
2017 8 13
通知に気づいてなく返事遅くなりすみませんm(_ _)m
コメントありがとうございますm(_ _)m
1ヶ月したら直接吸えるようになるんですかね。。ぼちぼち赤ちゃんと一緒に頑張ります。戦いですね。- 9月2日

Manami**
おつかれさまです*。
わたしも陥没寄りの扁平乳頭で授乳にはものすごく苦労しました。
右は吸えても左がなかなかで…(保護器でも無理でした)私自身産んだ時はどうしても母乳育児にしたかったのでなんとか気力で毎回搾乳→哺乳瓶であげつつ吸わせる練習をしていました。
睡眠不足は当たり前!上手く吸えなくて乳首の先っちょに激しい痛みが出るのも仕方ない!赤ちゃんも頑張ってるんだから!その時はそう思ってました。笑
もうほんと折れずによくやりきったなぁと自分でも思います。(助産師さんにも驚かれました。笑)ちなみに実際に両乳上手く吸えるようになったのは3ヶ月頃でした。
あまり無理はし過ぎず、もし自分の負担になっているようでしたら完ミという選択肢もありだと今では思います。

たいくんまま
わたしも陥没気味ではじめはうまく吸ってくれず
乳首も痛くて痛くてたまりませんでしたが1ヶ月を超えてきた頃に少しずつ吸えることがでできて今では完母で保護器も使わずに飲んでくれています!
乳首も痛くありません🎵
はじめは辛くてたまりませんが時期赤ちゃんも上手に吸ってくれるようになると思います!

2017 8 13
コメント貰っていたのに通知に気づいてなく返事が遅くなりすみません。コメントありがとうございますm(_ _)m
友人の方は卒乳まで保護器使ってたんですね。
目安として1、2ヶ月くらいかなて私は勝手に思っていました。聞いて安心しました。
私の気持ちが1人で焦り、少しイライラしたり、、
なるべく直接がいいと思い少しずつ赤ちゃんと頑張ります。
コメント