
出産後、旦那が表彰式に上の子を連れて行く予定。義父に子供を預けることに不安。表彰式に行く必要があるか疑問。
昨日、出産しました。
明日、旦那は仕事の表彰式?みたいなのに
県外に上の子を連れて行くそうです。
ちなみに、それは子供は入れないらしく
控え室?みたいなところはあるそうです。
誰か大人が子供を見ていてくれるならまだしも
そんな確信はないらしいです。
それが嫌なら義父に一日見させると。
ちなみに、数時間たりとも2人で義父と
いたことはありません。
オムツのことやご飯のことも気になります…
朝7時〜夜9時頃まで預けることになります。
夕方は義母も帰ってくるので何とかなるか
とは思いますが… 晩御飯に豆腐しか食べさせ
なかったりするので困るな…という気もします。
普段からご飯を作ったりする義母ではないので。
連れて行かれても不安ですし、預けられても
不安です。それを言っても、心配しすぎ。
って言われます。母親なら心配になって当然
だと思いますが…
だいたい、その表彰式この状況で行く必要
あるの?って感じです。この状況であれば
行けなくなっても怒られたりする状況ではない
と思うのですが…
ステージに上がりたいがために。私にも見せる
つもりでしたので。笑 産まれてなければ…
もう、どうしていいのかわかりません。
- ★☆
コメント

みどり
ご出産おめでとうございます。
表彰式は夜ですか?
支援センターや保育園の一時預かりは利用できませんか?
入院していると身動きが取れなくて歯痒いですよね(>人<;)

退会ユーザー
前回の投稿みて気になってました!
出産されたのですね?
おめでとうございます☺️
その状況‥
私なら置いていってもらうかな‥
連れて行って放置されるのは嫌だし、義父もちょっと怖いですよね‥
まだ産後で大変だとは思いますが、私なら自分で見るかなぁ〜と思いました!
-
★☆
連れて行ったようです。
病院に連れて来てもらって私が面倒みようかと思いましたが、鼻垂らして咳してるのでさすがに同室中ですし、看護師さんに何か言われるなと思いやめました💦
案の定、今 熱があるようで昼に義父が迎えに行くみたいです。
もぉ。ってなります… そこまでしてまで出る必要があるのかな。- 9月2日

Mon
主さんのご実家には頼れないんですか?仕事に連れて行って1人にするかもしれないなら、義父さんに一日見てもらう方が良いかもですね(*´-`)
ご実家には頼れないんですかー?
-
★☆
私の実家は片道7時間かかるので頼れなくて…- 9月2日

虹まめ
私なら、
朝イチで病院に連れてきて貰います。
-
★☆
そうしたかったのですが、鼻垂らして、咳もしてたので 朝から晩までいたらさすがに看護師さんに何か言われるなと思いやめました…
同室中なので尚更…💦- 9月2日
★☆
ありがとうございます🙇🏼💦
朝から夕方のようです。
保育園に普段通ってるのですが、木曜までに土曜保育はお願いしとかないといけなくて、子供が入れないことをさっき知ったので…😭😭
そうです。ほんと歯痒くて歯痒くて…親として我が子を誰も見てないかもしれないって不安じゃないのかな?って思います。一度も預けたことない義父に一日見れると思うかって冷静に考えたら無理ってわかることなのに。笑
みどり
そうなんですね!
理由を話しても保育園は預かってくれないでしょうか( ;∀;)
祖父母に預けて怪我をしたり、食べてはいけないものでアレルギーが出たりなど怖いニュースはたくさんありますよね!
旦那様を説得して表彰式は諦めてもらうのが一番お子さんにとって安全だと思うのですが、入院中だとしっかり話すのもなかなか大変ですよね。
昨日ご出産ならとても疲れていると思いますし、早くこの事を解決してゆっくり休んでほしいです!!
★☆
連れて行ったようです💦
しかも、熱があるかもらしく…
義父が昼に迎えに行くことになってるようですが、大丈夫か心配です。
自分が帰ればいいのに。
そんなにまでしてでも表彰式に出たいのか、不思議です😩😩