
初めての妊娠でつわりがあり、日常生活に影響が出ています。気晴らしに携帯をいじると吐き気が軽減するが、旦那には元気そうに見えるため心配。食欲はありつつも、匂いに敏感で食べたくないものも。アドバイスをお願いします。
初めての妊娠です。
まだ予定日分かりませんが、つわり?がきてるみたいで、ムカムカと吐き気があります。
かなり波があるのか、一昨日は掃除機もかけれたのに、昨日は皿洗いも洗濯もできず1日寝てました…(専業主婦です)
今日はそこまでではないのですが、横になってだらだらしてます。
ここを見たり、コラム読んでる方が、気が紛れて吐き気が少ない気がするのですが、
旦那が見たら、携帯いじれるくらい元気なのに、なにさぼってるんだって思うでしょうか…
もっとひどくなったら、
携帯もいじれなくなりますか??
初めてなので、食事の間隔あけたり、オレンジジュース飲んだり、グミ食べたり…いろいろ試しているのですが…😢
食欲はあります!
匂いが敏感になって、食べたくないはなーって食品もありますが…
何かアドバイスあればお願いしますm(__)m
- こたん(7歳)
コメント

ぴろ
妊娠おめでとうございます😊❤️
つわりは個人差があれば日によって波もありますので、無理をせず横になっててください!
携帯は確かに男の人からしたら「サボりたいだけじゃないの?」と思われるでしょうから、旦那さんの前だけでも控えてもいいかもしれませんね(笑)
あと、空腹を感じたら気持ち悪くなるというパターンもあるので、逆に少量をちょこちょこ食べた方がいいこともありますよ!
今からしばらくは辛い時期でしょうが、素敵なマタニティライフお過ごしください✨

退会ユーザー
私が今悪阻がすごく家事なんかほとんどしてませんよ😣
初期段階は逆に安静が必要で今のうちゴロゴロする事です😂❤️
逆に、後期はグダグダしてたら運動しろなんて言われますが😅
今は動くより横になるのが優先です😍💓
-
こたん
回答ありがとうございます!
他の方の質問読んでると、二人目大変だなーって思います…😢
なかなかこんな機会もないので、横になってゴロゴロしときます(笑)
楽になりましたーありがとうございました😌- 9月1日

ゆーちゃん
食べれる時に食べれる物を(* ॑꒳ ॑* )⋆*
つわりはこれから酷くなる人もいますよ~!!!
私は5週~7週くらいがピークでした(笑)
旦那さんに何か言われたら
こういう事情があるんだよ~など
説明してみるといいですよ🙌
あまり分かってもらえない方なら
先に伝えておくと揉めたりする事もないと思います😊👍
お身体大事にしてくださいね👶❤
-
こたん
回答ありがとうございます!
来週病院呼ばれてるので、その日には私も何週か分かると思いますが、もう少し続きそうですね…(笑)
旦那には、寝れないから携帯いじってる方が楽なのーと、先に伝えておくことにします!
アドバイスありがとうございました😌- 9月1日

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます🎊
私は食べつわりだったんですが 、ちょこちょこ食べてないと気分悪くなってしまうのでいつも口になにか入ってました(笑)
ケータイは気が紛れるのでよく布団でいじってました🎵
初期のうちにゴロゴロしたり食べれるものいっぱい食べといてください。中期以降は、運動しろー
体重増えたら文句~ってなるんで😅
-
こたん
回答ありがとうございます!
私も食べつわりみたいです!
少しずつ食べれるもの食べてたら、楽に感じてきました(^-^)/
やっぱり携帯いじっちゃいますよね(笑)
すぐ充電切れちゃいますー(;_;)
お腹大きくなったら、運動も大変そうですね…
まだ想像できなーい!- 9月1日
こたん
回答ありがとうございます!
日によって波もあるもんなんですねー!
でもこれじゃ出かける予定も立てれませんね…
いつおさまるやら(^^;
旦那が先週風邪の時に、風邪なら携帯いじってないで寝ろよー!と思ったのが、今週の自分に帰ってきそうです(笑)
夜は控えます!
初めて質問してみたのですが、自分が不安なこと、誰かが読んで自分に返信してくれたと思うと、とても心強く感じました。
みなさん、ありがとうございました😢
ぴろ
わたしは比較的つわりが軽い方だったので、初期でも予定立ててました(笑)
結構外に出た方が気分がいいこともあるので、もし「今日はマシかな…」という日で涼しい日があればお散歩とかもいいですよ😊
旦那さんも初めてのことで妊婦に対する理解や知識もないだろうし、妊娠出産の本(図書館とかでもいいので!)一緒にお勉強することをオススメします✨✨
こたん
お散歩いいですねー!
土日旦那休みなので、体調みて誘ってみます!
そういえばずっと家にいます…😢
妊婦用の下着なども買いにいきたいです!
お出かけできるといいなー😌