
コメント

ひなの
あります(>_<;)
お相手は主人の職場の先輩だったので
非常識だなとも思いました。
お返しが欲しいとかじゃないですが
なんだかなーと( °_° )

退会ユーザー
普通はお返ししますよね。
モヤモヤして当然だと思います😑
その方の式はもう終わってますか?
式を終えてからお返しされる方もいらっしゃるようですが私の周りは式に出席しない方からお祝いをもらったらなるべく早くお返ししてました。
少し主さんの経験とは異なりますが、私が結婚式を挙げるということで、ある友人をお誘いしたところ、出席は断られたのですが(理由が1.5次会だと思っていたと謎の回答)、その人からお祝い渡すね!または、会う度にお祝い今日忘れてしまった!とか聞いてもないのに言われてました。
結局、今は連絡取ってません。
こういう機会に本当の友達かどうかの精査になったな〜といい勉強になりました😵💦
-
まるんちゃん
式も終わっています。
私の出産と重なったので、遅くなったけど、、、と結婚式後に直接渡しました。
お金が絡んだり、結婚出産を経ていろいろ環境が変わると、本当に大切な友達と言うかこれからも付き合っていく友達が見えてきますよね(^_^;)- 9月1日

退会ユーザー
私もその経験あります😥なんかほんと辛いですよね。2回ほどありますよ。

ぷくぷく
ありました!
1万郵送して、着いたという連絡もなかったです。忙しいのかなって思っていたら、その後会ったときの会話で、ちょうど仕事が連休のときに届いていたことがわかりました😓思い出すだけでもモヤモヤします。笑
内祝いもないし、会ったときの態度もひどいものだったので、SNSで繋がってはいますが、もう会うつもりないです🙄

パンダ
友達3人で連名で1人1万円くらい出してお祝い送りましたが、1ヶ月あとくらいにLINEで「ありがとー。大事にするね。」って連絡がきたのみです。自分ならこの対応はしないので理解できません。わたしのモヤモヤ吐き出してすみません💦

長靴をはいた猫
あります
旦那のいとこですが...
義叔母夫婦にとってもお世話になっているので参加できないかわりに(急な式で2か月前にいってきた、新幹線の距離の遠方で子どもは1歳私は妊娠初期なのでお断りしました)3万包み1万弱のバルーンを贈りました
主人にお礼の電話はありましたがそれっきりです
あれから2年たちますが忘れてません(笑)
まるんちゃん
そうなんですよ!!!
お返しがほしいわけじゃないんですね(>_<)
共感してくださるかたがいてよかったです。