
コメント

退会ユーザー
私は妊娠~出産の時に上の子がイヤイヤでした。イライラしましたがためておくのもよくないのでパパに毎晩話してその日のモヤモヤをリセットしたり、夜一人の時間をもらったりしてました。多少はやっぱり違います👌
退会ユーザー
私は妊娠~出産の時に上の子がイヤイヤでした。イライラしましたがためておくのもよくないのでパパに毎晩話してその日のモヤモヤをリセットしたり、夜一人の時間をもらったりしてました。多少はやっぱり違います👌
「1歳」に関する質問
はさみ って何歳からできましたか? 幼児教室ではさみやったんですが… 1歳後半の子たちできていて、 上のお子さんいると発達進むんですかね…… 色塗りとかも鉛筆持ちしていて…うちの子握ればよいレベル うちのこはさみ…
実母の子育てへの助言について 実家が近く、いつも子どもを見てもらったり預かってもらったりしていて助かってはいるのですが、、子育てについていろいろ言われるのが少ししんどかったり、イラッとさせられたりします。 …
産後の仕事復帰は①②どっちがいいですかね?もし良ければ選んだ理由も聞きたいです。 ①産後3、4ヶ月で元の職場に復帰。在宅勤務で自分に合った仕事。 ②とれるだけ育休をとる。半年以上〜子どもが1歳くらいまではそばにいら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
バズ
やはり溜め込むのはよくないですよね。
旦那にも協力してもらいながら、溜め込まないようにしていきたいと思います!
ありがとうございました!