
コメント

とく
こんにちは😃
私も夜旦那が帰ってくるまで1人で見てます😂
うち今上が3歳1ヶ月なんですが、赤ちゃん返りという赤ちゃん返りをしてなくて、どんな風になります?💦
回答になってなくてすみません😰

ととこ。
今まさにです。゚(゚´Д`゚)゚。
ひっきりなしにギャン泣きするしイライラしてこっちはツイ怒鳴るし娘はなぜかごめんなさ〜い!とか痛〜い!と泣くのでご近所さんからはとんでもない虐待が繰り広げられてるんじゃない⁈なんて思われてるんだろうな…と泣きたくなります💦
頭べチンとすることはあるけど…このストレスから解放されないと本当に虐待しそうで自分が恐ろしくなります。゚(゚´Д`゚)゚。
-
miii:
ありがとうございます!
すごく、分かります(╥_╥)
怒鳴ってばかりです、もう感情が抑えれないですよね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
うちも、近所まで聞こえてるんだろうなと思います。でも抑えきれなくて(╥_╥)
まだ下の子小さいし、いつまで続くんだろうと思いますよね( ;o;)- 9月1日

ゆっぱ
回答になっていませんが😭
私も上の息子がべったりで本当にこれでもかってくらいずっとくっ付いています😭
22日に出産を終えたばかりで赤ちゃんはずっとNICUに入っていたのですが今日帰ってきます!
搾乳していたせいかおっぱいおっぱい言って触るようになった息子...。
今日から2人育児で上の子の赤ちゃん返りが徐々に出始めてこの先二人の子供とちゃんと向き合っていけるか。
上の子に怒ってばかりになったりしないか寂しい思いさせないかと色々不安で溜まりません😭
助産師さんが言うには赤ちゃん返りは大変だけど、沢山愛情注いで育てて来た証何だよ!と言っていました(><)
お互い頑張りましょうね😭💪🏾
-
miii:
ありがとうございます!
愛情注いで育てた証ですか( ;o;)
愛情が足りてないのか心配だったので安心しました!
お互い二人育児頑張りましょうね…>_<…- 9月1日
miii:
ありがとうございます!
とくさんも毎日お疲れ様です。
うちの息子は、順調だったトイレ失敗するようになったのと、下の子を押し倒したり足引っ張ったりします(>_<)
落ち着いたかと思ったら、また最近始まったようです(┯_┯)