

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
義務付けられてはいないですが、万が一事故った時に、救急隊の人に、車の中に子どもがいますということを知らせられます!

ぽぽ
法的に意味はありませんが、事故などあったときに「赤ちゃんが中にいます」ということを示してくれます!
(赤ちゃんは言葉を発することが出来ないので、大人だけ救出されて見落とされる場合がある)

退会ユーザー
交通事故にあって車が大破したりしたら、赤ちゃんをまず助けてくださいっていう意味です。

退会ユーザー
法的にはないと思います!
もし事故が起きた時に、中に子どもがいるのをレスキューの人に伝えるっていう意味があると聞いたことはありますが、
私の場合は可愛いから付けてます(笑)

ぴぴ
あんまりよく思わない人もいるみたいですよね。マタニティマークみたいに。
つけてる人は赤ちゃんがいるから煽られないようにとか、事故の時に赤ちゃんがいることがわかるようにつけていますが、以前子供いない人が
あのマークつけてる人って
だから何ってかんじだよねって言われたことあります。

すー
あのステッカーは、事故にあったときに小さな赤ちゃんは探してもらえないことがあるらしく、
この車には赤ちゃんも載っています!探してください!!という意味らしいですよd(^_^o)
なにかテレビで見ました

ラテ&ゆめ
前までは周りに赤ちゃんが乗ってるっていう意味だけだと思ってたんですけど、大きな事故など起きた時に、赤ちゃんも乗ってるって知らせるためみたいです。過去に事故で赤ちゃんが乗ってるのわからずに、見落としたことがあるらしいです。

退会ユーザー
法的な意味は全くありませんよ!
事故があった時に車に子供がいることを伝える為に貼りはじめたとの説がありましたが、デマらしいです😅
うちも私の車のみ貼ってますが、スーパーやイオンなどで子供いる人専用の駐車場を使用する時など貼っておいた方が良いかな、程度です!(^-^)

さらい
事故に遭ったときに知らせるためですよね。
過去に赤ちゃんが乗ったまま気付けなかったことが海外であったようですよ。

ままり
私の場合、赤ちゃん乗せてるんだからベタづけしてくんなよ!と思って貼っていますが、バカはお構いなしに、ベタづけしてきます😩
あれは本当に腹が立ちますね😱

退会ユーザー
皆さんがおっしゃっている通り法的には何の意味もないみたいですね〜
ちなみに私は貼らない派です!
全員じゃないけど貼ってる車に限って危ない運転していたりするのが目立つからです。
BABY IN CAR‥うん、で?
とりあえずあなたが安全運転しようよってよく思います。
ずっと貼りっぱなしで子供が乗っていない時でも貼ってる車もいるし、本来の目的も果たせていなかったりするし。
だからといって貼ってる方を否定したり批判する気はないです!
可愛いステッカーもたくさんあるし、子供産まれたらこのステッカーを車に貼るのが夢だった!っていう気持ちもわかるので☺️

ヘリポクター
ちょっとズレるかもですけど、
もう2年も前の冬ですが、
交差点で2台事故ってる車があって、車が大破するような大事故じゃなかったし、『あれまー』ぐらいにしか思ってませんでした。
そこにふと見えたのが『子供乗ってます』ステッカーでした。私も後ろに赤ちゃん乗せてて、あー・・と思って見てたらそのとなりで女の人が何か持ってうずくまってました。
私は運転中で、見えたのは一瞬でしたが、
あれはきっと赤ちゃんを抱いていたのだと思います。事故した車でエンジンをつけるのは怖かったのか、冬の屋外で暖めてるように見えました。
結局私は何もしないで通りすぎましたが、今でも忘れられません。
相手の迷惑とかはさておき(^^;
何かしてあげられたんじゃないかと。
毛布を貸してあげれた
暖房のついた車に乗せてあげれた
温かい飲み物でも買ってきてあげれた
私でも出来た事はあったのに、素通りてしまった事、今でも覚えてます。
(もう何度も思い返しすぎて、若干脚色されてる気もします)
何かあった時、自分ひとりなら対応できる事も、子供が一緒だと身動き取れないこともあります。上記の事があったからって、必ず声をかけようと決めてるわけでもありません。
でももしかしたら、困った時たまたま通りがかったママさんが、優しく声をかけてくれる事があるかもしれません。
なんて思い出話でしたーσ(≧ω≦*)

みーな
皆さん回答ありがとうございます😊
初めて意味を知りました。
法的に意味はないけど、周りにわかってもらうことは大切ですね。
大切な我が子を守れるのは私だけとは限らないですからね。
貴重な体験談もありがとうございます♪
貼らない方の意見も参考にさせていただきます!
旦那と話し合って貼るか考えてみます☺️
ありがとうございました🙇
コメント