
生後4ヶ月になる赤ちゃんのためにバスチェアを購入したいが、アップリカとアンパンマンで迷っている。浴室ではなくリビングで使用する予定。他にオススメがあれば教えて欲しいです。
生後3ヶ月、もうすぐ生後4ヶ月になります。
夫の帰りが遅い為、いつも1人で赤ちゃんをお風呂に入れてます。
今はまだ何とか大人しく待ってくれていますが、そろそろ寝返りしそうなのでバスチェアを購入しようと思っています。
アップリカとアンパンマンで迷ってますが使ってる方の意見が聞ければと思います。
浴室で使う事は考えてなく、室外の待機用、リビング用で考えてます。
他にもオススメがあれば教えて下さい。
- Y.(7歳)
コメント

つくつくぼーし
室外であれば、バウンサーはダメですか?将来的に浴室でも使う予定であれば、遊べるようにアンパンマンがいいかなと思います🙆
娘が膝の上に収まらなくなってきたので、今アップリカを使ってます。リクライニングが三段階あってよいのですが、少し洗いにくいのと、娘はすぐ抜け出そうとします(笑)あと気を紛らわせるおもちゃが単純すぎて飽きます。
外で待たせる時は、フィッシャープライスのバウンサーで待たせています!その上でも寝返りしようとして落ちてくるので必ずお股の部分は止めています!

りゃんりゃん
私アンパンマン使ってます!!!!!
沐浴の時ずっとギャン泣きだったのにアンパンマンにしたらもうニッコニコで😂
三段階調整もしやすいですし遊べるしで満足です🎶
-
Y.
リビングでも使ってますか?
クッション性が無いためお尻や背中などが痛いという口コミが多いんですがやっぱりタオルをいつも敷いてる感じでしょうか?- 9月1日

ちびのり
私も旦那の帰りが遅くていつも息子のお風呂
入れてますが友達が出産祝いでくれた
タミータブつかってます♡
首がすわってから使ってるんですが
なかなかご機嫌で入ってるのでその間に急いで
自分洗えます(笑)
出る時もタミータブに入れて先にでて拭いてから
息子をタオルで包んでます\(^o^)/
-
Y.
このバケツみたいなのは何だろうと思ってましたがよくよく見てみるととても良さそうですね!水道代の節約にもなりそうで欲しくなっちゃいました😆
- 9月1日
-
ちびのり
わざわざ湯船に沸かさなくてもいいのと
自分が生理来た時にわ助かりますよ\(^o^)/- 9月1日

mini
アンパンマン使ってます♡
ニコニコして待ってくれてますよ♡
我が家では重宝しています‼︎
-
Y.
お風呂の待機用のみでご使用ですか?
使わない時にコンパクトに折りたためるのはいいなーと思ってます!- 9月1日
-
mini
はい(╹◡╹)待機用のみです🎶
- 9月1日
Y.
フィッシャープライスのバウンサー可愛いですね♡検討してみます。
つくつくぼーし
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️お風呂大変ですけど、頑張りましょうね👍🏻👍🏻