
低血圧について現在育休中なのですが、職場で働いてた頃(工場で基盤を作…
低血圧について
現在育休中なのですが、
職場で働いてた頃(工場で基盤を作っており立ち仕事です。)
ある症状に悩まされていました。
朝から昼にかけて立っていられなくなるような感覚が
頻繁にありました。(息切れ、動悸、目眩など)
早退して何回か内科にかかったことがあったのですが、
血液検査しても特に異常なしと言われ、
これまで何も診断も薬もありませんでした。
今朝、別の症状で医者にかかったときに血圧を測りました。
100/50で低いと言われました。
これに関しても特に治療はありませんでしたが、
気になって調べたらこれまでの症状に凄く当てはまっていました。
悪阻の頃から会社に妊娠報告し、
悪阻の症状が辛いということでイスは用意してもらえました。
が、これまでの症状は特に診断もなかったので、
上司にも何も言えずずっと我慢していました。
本題ですが、
低血圧の治療って出来ますか?
薬を処方してもらえますか?
来年の1月から復帰予定で、不安でいっぱいです。
今からでも対策しておきたいと考えています…
低血圧の方、治療している方いらっしゃいましたら
お話お聞きしたいです😢
- かにゃ(8歳)
コメント

みぃ
昔から低血圧もあります✋🏻
低血圧は高血圧と違って治療薬はありません🙅🙅🙅
(血圧をあげるための薬ってことです)
朝から昼にかけて立っていられなくなるような…とありますが低血圧だけが原因じゃないかもしれないですね💭
貧血とか脳貧血とかいろいろ。
貧血なら食事など気をつけてみたりサプリとってみたりしてみては、は

aya
看護師をしています。そして、私自身も元から低血圧で、妊娠中は脳貧血に悩まされました。かにゃさんがそのような症状に悩まされるようになったのは妊娠してからではないですか?
貧血ならば、血液検査で指摘されると思うので、かにゃさんも脳貧血なのではないかと思いました。脳貧血は、血液自体に問題はないけれど、血の巡りが悪く一時的に体調不良になる、というものです。
私も、特に午前中に目眩、息切れ、動悸、目の前が真っ暗になる、耳が遠くなる、立っていられなくなる(座るのも無理)などの症状が出ました。食事後1-2時間はお腹に血流が集中しますし、朝は身体も本調子ではないため、特に午前中は症状が出ることが多いです。そして妊娠中は、赤ちゃんに血を持っていかれますし、お腹が大きくなってくると血の巡りも悪くなるので余計に脳貧血が出やすいようです。
ご質問の、低血圧の治療についてですが、100/50では治療してくれる医師はいないと思います。
症状への対策でしたら、脚の筋肉をつけること、水をたくさん飲むこと、食事の時間の調整、などがありますし、お勤めを再開される際には、弾性ストッキングを着用されたり、可能であれば作業中に時々足踏みをしたり歩いたりすると良いと思います。
妊娠中に特にひどかったのであれば、もしかすると復帰後はそういう症状も出なかったり軽くなっていたりするかもしれませんね^^
長くなりましたが参考になれば幸いです^^
-
かにゃ
コメントありがとうございます!
この症状は妊娠前から出ていました。
小学生のころ病院で脳波の検査も受けましたが異常なし、でした。
妊娠中は結構な頻度でした😢
この脳貧血の症状そのものです、
目眩で片付けられないような、
息切れや目の前真っ暗、耳が遠くなり座ってられない…まさにそれです😭
脳貧血の治療はできるんでしょうか?
脚の筋肉付けるように明日からやってみます😢- 9月1日
-
aya
妊娠前からだったのですね。私は仕事中は動き回っているため、妊娠前はそういう症状が仕事中に出ることはなかったのですが、学校の朝礼や、学校行事での施設の見学、実習初日のオリエンテーションなど、立ちっぱなしの時にはもれなく保健室行きでした(^^;
かにゃさんも小学生の頃に倒れてしまって、てんかんか何かを疑われたのでしょうか?
脳貧血の治療も、おそらくはないと思われます。。が、ダメ元で内科にかかってみても良いかもしれません。
妊娠前と同じ頻度くらいには改善していると思いますが、立ち仕事では不安ですよね。。- 9月1日
みぃ
最後誤字ですごめんなさい💦
かにゃ
コメントありがとうございます!
調べたら脳貧血かもしれません…😢