![Risasa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で病院変更が必要。検診時間、設備、出産形態、メリット・デメリット、感染リスクについて質問。
今2人目を妊娠中です。
出産は1人目と同じ病院で、と考えていたのですが
いつも通り検診に行くと、今後分娩は受け付けないと言われてしまいました(ーー;)
なのでこれからは、分娩可能な砂川市立病院まで行かないとなりません…
今まで30分もあれば全て検診は終わっていたので、
上の子を連れて、バスを乗り換えて行くとなると不安で仕方ないです…。
そこで質問なのですが、
①検診はどのくらい時間がかかりましたか?
②キッズルームや暇つぶしのできるスペースはありますか?
③個室・大部屋どちらにしましたか?
(特に2人目以降出産の方はどうされましたか)
④立会い出産は可能でしょうか?
⑤メリット、デメリットがあれば教えていただけますか
来年2月出産なので、病院へ行く度に菌ももらうのではないかと心配です…😭
- Risasa(7歳, 8歳)
コメント
![おかめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかめ
はじめまして。病院のことでなくて恐縮なのですが、分娩が近づいてから転院という方法も考えてもいいかもしれないですね。それか、少し遠くてもバス1本の病院など候補にしてもいいのかもしれません。
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
私は1度も砂川ではありませんが、周りはみんな砂川で産んでます(*^^*)
検診はかなり待つらしいです💦朝一で行って昼くらいまでかかったり…と聞きました( ´•ω•` )
あと立ち会い出来たはずです。
隣町ですがあとは詳しくないです💦
微妙な情報だけですみません(;ω;)
-
Risasa
コメントありがとうございます!
やはり待つんですね💦
予約してても待つと言われたので、予約の意味あるのかな…❓と思いました😅
とても助かります、ありがとうございます!- 9月2日
-
きなこ
滝川なんですか(๑°ㅁ°๑)同じですね(^o^)もしやあの個人クリニックがなくなるんですか?
予約しても何百番とかザラらしいですしね(;ω;)ちなみに友達は個室でしたが、他の人と関わりないので大部屋でよかったと言ってました(^o^)
姉は砂川が嫌で計画分娩で旭川まで行きましたよ( ´•ω•` )- 9月2日
-
Risasa
同じですか!😍
そうです、ただ分娩がなくなるだけでクリニックは残るような話です。
予約してもそんなにですか…💦
大部屋でも良さそうですね‼️一応耳栓持って行こうかな…笑- 9月4日
![なべみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なべみ
もしかして1人目の出産は岩見沢こどもクリニックですか?(° o°)
私は12月予定日ですが同じように1人目2人目を出産した病院では今後分娩受け付けないと言われて沢山悩みました(>_<)
私の場合は帝王切開なのもあり、岩見沢市内の産婦人科で検診だけ受けて手術は札幌の病院ですることになりました!
砂川市立は友人が出産で入院してましたが、とても綺麗で良かったですよ♪
検診の時間等については存じ上げませんが、友人は個室にしていてとても広々としていてすでにお子さんがいらっしゃるなら良いと思います✨
全然回答になってなくてすみません(>_<)
-
Risasa
コメントありがとうございます!
いえ、滝川ですー!
悩みますよね…上の子がいるとどうしようかと思って💦
砂川市立、綺麗なんですねー‼️
真冬出産なので夫もあまり面会時間に合わないかと思うので、大部屋でもいいのかな…といろいろ悩んでしまいます😅- 9月2日
-
なべみ
滝川なのですね!
早とちりしてしまいました(笑)
分娩受け付けなくなる病院増えているんですかね(>_<)
やっぱり一回お世話になってる病院が1番安心ですよね😭- 9月2日
-
Risasa
いえいえ^ ^
上に子供がいると近くの分娩施設なくなるのきついですねー💦
看護師さんたちも知ってる方ばかりなのでいきなり違う病院となると、正直心細いのもあります😭- 9月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
砂川はすごく待ち時間長いです。小児科にはキッズスペースありますが産科と小児科は端と端なので不便です。
大部屋にしました。外来混むわりに病棟は空いていました。
立ち会い可能です。
外来は待ち時間長くて苦痛ですが入院中はみんな優しいし快適でした。
売店の焼きたてパンも美味しいし(*´w`*)
-
Risasa
コメントありがとうございます!
小児科にはあるんですね〜!
病棟は空いてるんですね、時期にもよると言われましたが大部屋でもそんなに埋まらないと聞きました💡
売店で焼きたてパン…‼️
それはかなり魅力的です😍
食べ物があれば子供の気もまぎれそうですし良いこと聞きました❤️- 9月2日
![小梅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小梅
妊娠高血圧入院費用どのくらい?
Risasa
コメントありがとうございます!
出産が近づいてきたら、砂川の病院から案内が届くと言われました。
また、田舎でして一番近い分娩可能な病院が砂川なのです😭
ですので候補が限られており、より困ってます…
おかめ
助産院とかもない感じでしょうか…選択肢がないと不安ですね。でも、その状況であまりデメリット聞いても悩むだけかもなので、対応や雰囲気知るためにも、病院に一度問い合わせるのが良いかと思います꒰◍⍢◍꒱
Risasa
唯一の助産院がなくなるんです…
そうですね、不安ばかりになるので一度相談してみます(ーー;)