※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuasa12
妊娠・出産

おなかの位置が下がってきているのは36週4日の時期によくあることです。胃の圧迫感も出産まで続く可能性があります。

こんにちは!
36週4日になるものですがおなかの位置下がってきてますかね!?(><)
初めてなもんでまだよくわからずまだ胃の圧迫感もあるんですがそれは産まれるまであるのですかね?(><)

コメント

つはみー

下がってますね(❛⃘ੌᵕ❛⃘ੌ)
無事に産まれて来ることを願っています(*ˊૢᵕˋૢ*)

  • yuasa12

    yuasa12

    ありがとうございますo(^▽^)o
    もう少しで正期産に入るので頑張ります!

    • 7月31日
  • つはみー

    つはみー

    我が子に会える瞬間が待ち遠しいですね\(*ˊᗜˋ*)/♡
    今のうち、自分の時間もEnjoyしてください♬。.

    • 7月31日
  • yuasa12

    yuasa12

    初めてのお産でとても緊張しておりますがものすごく楽しみです!
    切迫早産だったため安静しててやっと解除されたので今のうちにやりたいことを少しできれば嬉しいです(^-^)/

    • 7月31日
  • つはみー

    つはみー

    分かります(*´罒`*)初めてのお産って未知の世界ですもんねw
    私も切迫早産で1ヶ月入院して、しばらく自宅安静と言われてました(´×ω×`)

    その間、ドライブしながらスイーツを食べたり、読書をしたり、美容室行ったり、友達に会いに行ったりと思い付く限りやりましたよ٩(ˊᗜˋ*)♪
    そのおかげか余り今の生活も悔いになりませんでした(*ˊૢᵕˋૢ*)
    一緒に子育て楽しみましょう♥

    • 7月31日
  • yuasa12

    yuasa12

    切迫早産一緒だったんですね(;_;)
    安静は辛かったですよね(;_;)
    降りているといつ産まれるか正直ひやひやしてあんまり遠くには行けないと思いますが近場で食べたいの食べたいと思いますo(^▽^)o
    コメント励みになります!
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 7月31日
  • つはみー

    つはみー

    安静は辛いですが、自分が今出来ること、やりたいことを探してたらあっという間にお産を迎えました♬。.
    一心同体の期間、今しかありませんからママがゆったりした気持ちで居れば赤ちゃんは居心地いいと思いますよ(*´罒`*)

    36wなら、いつ産まれてもおかしくはないですが、近場ならあまり神経質にならなくていいと思いますʕ•̫͡•ʔ
    万が一の為に、かかりつけの場所から近場で、母子手帳も持参してた方がいいかと思います٩(ˊᗜˋ*)♪
    入院準備は先にやってると慌てなくて済むので、時間ある時に荷物を揃えて、後から家族の方が対応出来るなら、産院まで荷物を持ってきてもらうというのも出来ると思います(*ˊૢᵕˋૢ*)
    私も何だかんだで40w超えるまで出てきませんでしたよ(¯−¯)
    嬉しい報告お待ちしてます⋆。˚✩

    • 7月31日
  • yuasa12

    yuasa12

    安静は産まれたらなかなかできないですもんね(><)
    お腹にいるのも短い期間ですしね!
    入院準備は完璧ですo(^▽^)o
    母子手帳もしっかり持ってます!
    家からも病院が近いのでとりあえず良かったです!
    近場ってどれくらいが近場なんですかね!?
    おおふく一時間とかですかね?
    私も結局予定日なのかなって思ったり(°_°;)(;°_°)
    今の時間大切にしたいです!

    • 7月31日
  • つはみー

    つはみー

    そうですねw私もお産を終えてから、安静は今だけしか出来ないという言葉の意味を知りました(¯−¯)
    だけど、それ以上に我が子に癒されたり元気を貰えたりしますよ(*ˊૢᵕˋૢ*)

    お話伺う限り、準備万端ですね٩(ˊᗜˋ*)♪条件もいいみたいですし、安心しました(๑ˊ͈ᐞˋ͈)
    そうですねー、往復30分くらいかな(´×ω×`)
    頻繁で無ければいいとは思いますが私の場合、母から車にしょっちゅう乗ると陣痛来やすいから、そんなに車に乗るなと言われ、片道15分圏内でお出かけしてましたw

    それと急激にお腹が大きくなった事もあって、主人が仕事休みで時間のある時に一緒にお出かけするくらいな感覚でしたね(*´罒`*)
    余り参考にならず、申し訳ないです(;´Д`)

    • 7月31日
  • yuasa12

    yuasa12

    ありがとうございます(^-^)/
    わたしは一応車免許持ってますが実家に旦那さんと暮らしているのでお母さんか旦那さんに車を出してもらう時しかそとにでません(笑)
    先生にも今の時期外が暑いからおすすめはショッピングモールとかでリハビリするよーに歩いてね!
    と言われました!
    夏休みの時期でちょっと遠くに行くとしても道が混んでて不安になるのでやはり近場が楽ですね(><)
    お腹も見る度大きくなっててびっくりしました!
    いえいえ、凄く参考になります!
    経験者のお母さんに聞いても何十年前となってしまっていい情報を聴けない時もあるので助かります!
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 7月31日
  • つはみー

    つはみー

    車の運転は、しばらく旦那さんやお母様にお願いしてもいいかもしれませんね(*`ω´)b
    そのうち、手続きやら検診やらで外出も自然と増えて運転せざるを得ない時が来るので、甘えていいと思いますよ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ

    そうそう、買い物もいい運動になるので洋服見ながらフロアを歩くだけで、自然とウォーキングになります\(*ˊᗜˋ*)/♡
    マスク着用で手洗い・うがい徹底しながら体調管理出来れば、問題ないですよ⋆。˚✩

    確かに母親の経験談も勉強にはなりますが、細かいことは覚えられないと言ってましたからねw
    今はこういう掲示板で情報交換出来るので便利ですね(*ˊૢᵕˋૢ*)

    • 7月31日
  • yuasa12

    yuasa12

    甘えっぱなしです(笑)
    洋服見るのもいいですね♪♪
    マスクしっかりしてます!
    風邪を一度ひきましたが(笑)
    こういうアプリはとても便利でこれからも使ってこうかなと思います(*´ω`*)
    ありがとうございます(^-^)/

    • 7月31日