
赤ちゃんが私を見ないと泣くのは、私がいないと不安なのかな?ママがいなくなると気になる時期はいつ頃かしら?
ここ最近朝と夜に本当に機嫌が悪くて、なかなか家事が進みません😂
夜は、ご飯を作る時にハイローチェアに乗せているのですがグズグズ言いだして、赤ちゃんの元に行くとグズグズがおさまります。
その後また台所に戻るとまたグズグズ言いだします。
なのでそうなると台所で私の姿が見えるところまでハイローチェアを持ってきて家事を再開します。
それでもグズグズ言う時もありますが、大人しくなって眠り始めたりします。
これって、もう私が居ないとダメ!泣いちゃう!って赤ちゃんが思ってるんですかね??
もしそうなら可愛くてたまらないー!🤣🤣(笑)
いつ頃からママが見えなくなると、あれ?ママは?となるのでしょうか?😵
- りーる(5歳10ヶ月, 7歳)

○おしゅぬん○
うちの子は最近ようやく
そんなかんじです!
ズリバイして私のいるとこまで
やってきて泣いてアピール
してきます(笑)
毎日大変ですが可愛いです♡

ななこ
うちはもうすぐ1歳になりますが、部屋の中でも目の前から移動すると泣きます😅
いやいや、お茶取りに行くだけだし、と思います🤣

ますこ
かわいいですよねーーー💓💓💓
うちも最近になって姿が見えないと泣き出すようになりました笑
家事をやりながら声をかけてますが、しゃがんだり見えなくなったりするとすぐにふぇーーんと😭
困るときもありますが、もう♡ママが大好きなんだからー♡とじゃれあっています笑
なので家事とか適当です( ˙-˙ )←

ままり
うちも2ヶ月半頃からわたしの姿が見えないとかるーく泣いて、見つけた瞬間に笑うようになりました😊
全然家事が進まないけど、それを言い訳に夫にしてもらってます🖐笑
後追いなんかはじまったらもうなんも家事しないです♡笑

ぴーちゃん
3ヶ月頃から泣くようになりました😌
トイレなんて行ってら
ギャン泣きです( 笑 )
可愛いですよね~❤
コメント