

あんこパイ
私の通ってる産婦人科は
先生が3人いて、曜日によって
どの先生が診察されるかが決まってます。
そのうちの1人はあまり喋らない方で質問もしにくいです(>_<)
でもあとの2人の先生はとても
親身になって話をしてくれたり、
とてもいい先生なので、
この2人の先生に当たる曜日に
病院に行くようにしてます♪
マナ12さんも、受付の方に言えば、先生を指名できるのではないですか?(^_^)
やっぱり同じ方に診てもらった方が安心しますよね♪

まリラ
私が通ってる病院はヘルプの先生が週一で来るぐらいで、あとは院長先生が毎日診察されてますが…院長先生が冷たくて、特に性別の質問やエコーについての質問するとそっけないので、性別聞きたいときはヘルプの先生の曜日に狙って行こうと思ってます(^^;;
あと細かい質問は全部看護師さんに聞くと優しく教えて下さるのでよほど医学的なこと以外は看護師さんに聞きます(^^;;

まる子ママ
ごまさん♪
私はセミオープンシステムを利用してる事もあり、困ってました。
この分娩病院が大きい病院で、問診とエコーすら違う先生だったりでちょっと動揺しちゃいました(^^;;
せめて同じ先生にしてもらえるよう、受付にお願いしてみます♪

manya
私の病院は毎回同じ先生がみてくれます((´艸`*))
その方が安心ですよね|ω・`)
先生も忙しいそうなので聞きそびれることもありますが、そこは予約をとって言ってるので、聞いてみた方がいいですよヽ(o´∀`o)ノ
次の健診まで、落ち着かないですよね笑
先生との相性はこれからのこともありますし、安心して出産したいのであわないようであれば看護婦さんに伝えた方がいいと思います。
結婚式のプランナーさんと同じで相性は一生の思い出を左右しますからねヽ(o゚ェ゚o)ノ

まる子ママ
まリラさん♪
曜日狙って行くのも手ですね☆
うちは常に8人位の先生がいるので行き当たりバッタリです(;´Д`A
今頼れるのはセミオープンの先生、次回はそちらなので、エコーじっくり見てもらいます!!

まる子ママ
manyaさん♪
結婚式思い出しました!!
プランナーさん直前で退職してしまい、散々でした(笑)
我が子は誰に取り上げられるのやらε-(´∀`; )
次の母親教室で相談してみます♪

りんごママ
私はいつも同じ女の先生です。いつも次の先生の担当曜日の日を予約するよう促されて自然にそうなってますが、最近ちょっと事務的だなぁと思っていたところです(笑)
同じく性別気になってたのですが聞けずじまいで、胎動らしいことがあったので何気なく聞いてもスルーされました←たぶん聞いてなかった。。相性ってなんなんでしょうね。。私も今後はもうちょっと図々しく色々聞いたり質問してみよう!と思い直しているところです☆

ぴーちゃん
私の行ってた病院は担当の助産師さんが必ずつくので、先生が変わっても助産師がフォローしてくれたり、詳しく教えてくれましたよ!

まる子ママ
りんごママさん♪
いつも同じだと安心ですが、スルー先生も困りましたね(^^;;
せっかくのマタニティ期間、後悔しないよう私も図々しく行こうと思います(>∀<)!!

まる子ママ
ぴーちゃんさん♪
助産師さん着いててくれると嬉しいですよね( ´ ▽ ` )
うちは助産師さんは完全別部屋で面談のような感じで、ゆっくり話聞けるのでいいのですが、そこにエコー無くて。。(ー ー;)
1月の検診楽しみにします♪
コメント