
出産後、生理再開。内膜症の影響、ピル服用経験あり。帝王切開で内膜症については言及なし。2人目希望だが、ピル再開か悩む。生理痛で病院検討。
11月に子供を出産し、9ヶ月の子を育ててます。
そして、とうとう生理が再開してしまいました。
もともと、子宮内膜症かもっと言われて、ずっとピルを飲んでいて、子供を作ろうとピルをやめ、2ヶ月で授かる事ができました。
なので、もともと生理痛が酷くてピルを服用するまでは吐いたり、腰痛、頭痛がすごかったです。
ですが、今回は腰痛くらいでした。
そして、帝王切開で産んだのですが、内膜症の事は何も言われませんでした。
内膜症かもっと診断された病院と産んだん病院は別の病院です。
内膜症なら、帝王切開した時にわかるもんですかね?
出産したら、内膜症が治るとか、軽くなるとかあるんですかね?💦💦
2人目も欲しいのですが、もお少し時間を置きたいっと思ってるので、それまでピルを再開するべきか…
生理痛が怖くて病院行こうか悩んでます💦😰
- だっふぃーー(8歳)
コメント

りりまま
帝王切開で内膜症の程度はわからないと思います🤔出産後に生理痛の程度が変わるのは聞いたことがあるので、病院行ってみて相談していいと思います😳

ゆけ
出産したら、というよりは
妊娠、産後しばらくは生理がないため、
子宮内膜症の症状が軽減される場合も
あるそうです( ´ ω ` )
私は5年前に子宮内膜症からの
チョコレート嚢胞で手術、
3年ピルを飲み2年前にやめて妊娠、
それから現在までピルを飲んではいませんが
今のところ再発はないです🎵
ただ、生理がある限りは内膜症の
悪化もありうる事なので、心配で、
数年後で2人目と考えておられるなら
ピルを飲んでもいいかな、と思います😮💡✨
飲まないにしても、半年、または1年に1回は
検査に行かれた方がよろしいかと思います!
-
だっふぃーー
軽減されているんでしょうか💦💦内膜症かもってと確実ではないですが、生理痛の酷さがそんな感じでピル飲んでました💦
やっぱり次考えるなら飲んだ方がいいですよね…😰
病院で相談してこようかと思います😰- 9月1日
だっふぃーー
やはり、そーですよね。。行った方がいいですよね…😱今回は生理痛軽かったのですが…。。