
コメント

ゆるり
私もあと1ヵ月ちょっとで
産休はいります!
最近疲れがたまってきました…(笑)
休憩多く取らしてもらったり
立ち仕事なのでたまに座らせてもらったりしてますがなかなか…

Sayuyu✳︎
うちは2人目なのですが、疲れやすくなってきたし夜は寝苦しくなってきましたーヽ(´o`;
妊婦とはいえ10キロくらいの上の子も普通に抱っこしてますし😅
早く休みたい(笑)
2人目ともなるとお腹の子にまで意識が回らず、あっというまにここまできてしまいました(笑)
-
さんかく
やはりそういう感じになるのですね!!ひとりめはお腹の子だけに集中しますもんね!あと3週ほどで産休ですかね?♡無理せずお過ごしください★
- 8月30日

退会ユーザー
私は妊娠前に働くのをやめてたので働いてないですが、家事をするだけでもしんどいのに妊娠しながら働いてる方はほんとにすごいなぁと尊敬します😊
私も後期になると急に少し歩くだけで息切れしたり体力がなくなってびっくりしました!
でもお腹に赤ちゃんいるんだし栄養も取られるし、しょうがないことだからしんどくなったら休んでます!臨月になるとほんとに少し立ってるだけで疲れた。。ってなります(笑)
もう赤ちゃんの準備は揃え終わってますが、買い出してる時はほんとに楽しみでこれ着ると可愛いんだろうな〜〜とか想像したり、ほんとに毎日赤ちゃんのことで頭いっぱいです!😚
-
さんかく
うらやましいかぎりです~♡♡
できることならもう仕事やめて子育て専念したいですが将来楽するために正社員でまだいます😅
臨月になる自分が想像できないけどいまでさえ疲れてるのにどうなっちゃうんでしょう(笑)
もうすぐ赤ちゃんにあえますね💕- 8月30日

はじめてのママリ🔰
私もあと約2ヶ月、11月より産休に入ります!
長いですよね…今すぐにでも休みたいくらいです。
産まれるまで何日とか産休まで何日とか長期で考えると長く感じちゃうので、出産予定日100日を切るまで、次の検診まで、8ヶ月に入るまでなど短い期間の節目節目を楽しみに日々過ごしてます✨あとはもっと刻んで、1秒ごと会える時が近づいてるとか考える時もあります!
-
さんかく
おなじですね♡♡
わたしももう休みたくて仕方ないです(>_<)
たしかに、100日きるまでもうすぐですし検診も2週間ごとだからそれを楽しみに過ごすのがよさそうです💕
プラスに考えるのいいですね!!- 8月30日

退会ユーザー
私も来月の中旬から産休の予定でしたが急遽入院になり退院もできそうにないのでそのまま産休入ります(笑)
私も働いてた時は産休が待ち遠しかったですが入院中の今は仕事に戻りたい気持ちで一杯です😭
-
さんかく
入院、大丈夫ですか?
わたし心配症すぎて、もはや入院したほうが暇だけど赤ちゃんの管理できるからいいなぁなんて思ってましたがやはり仕事が恋しくなるんですかね(>_<)
でも今は赤ちゃん最優先で1日でも長くお腹にいてもらわなきゃですもんね♡- 8月30日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ♫
確かに病院の方が安心ではありますが
私が動く事が好きなので安静の状態がキツイです(笑)- 8月30日
-
さんかく
わたしも動いてるほうがすきなほうですがいまは暇なくらいになりたいです(笑)なぃものねだりですね(笑)
友人もたしかこのくらいの週から出産まで入院で暇でつらそうでした😅- 8月30日

退会ユーザー
産休に入って3週間経ちました!
自営業なのでお盆休みに入るタイミングに合わせて34w4dから産休に入ったんですが、正直なんでもっと早く産休にしなかったんだろうと後悔しました…(*_*)
それまで余裕だったのに9ヶ月入った途端疲れが半端なくてお腹も張るし寝ても眠いしホントに精神的にも肉体的にもきつかったです(>_<)あと何日…と毎日カウントダウンしながら仕事してました^_^;笑
お盆の間に慌てて一通りの入院出産準備はして、今はもうのんびりグータラしてますよ^_^
毎日赤ちゃんのこと考えて話しかけたり家の掃除したりして満喫できなかったマタニティライフを楽しんでます♪
にゃんちゅうさんも今からもっと疲れも出てきて大変ですが頑張って下さいね♪
-
さんかく
わたしも実はすこしでもはやく有休使って休めないか相談しようかなと思ってきています笑
9ヶ月はさらに疲れやすいというのはみなさん経験してらっしゃるんですね…国の決まりでもうすこし早く産休入れればいいのになぁ…
わたしも早くのんびりマタニティライフ過ごしたいです♡♡
もうすぐ赤ちゃんにあえるのたのしみですね♡♡- 8月30日

まーちゃん
私ももう二ヶ月ほどで産休です☺️
ですが仕事がすっごく忙しく毎日2時間ほど残業プラス休日出勤していて、あと2ヶ月体がもつか不安です😅
疲れからかお腹が頻繁に張ってきて、昨日病院受診しましたが大丈夫ということだったのでまた頑張らなきゃです😭
辛いですが、赤ちゃんが産まれることを考えながらだと頑張れちゃいます!
お腹も重くなってきたので早く買い揃えないとなぁと思ってます❤️
-
さんかく
えっ!すごすぎます😭無理してないですか?心配です😭
わたしは職場の方に、ぃまは甘えておいてあとから働けるようになったら頑張りなと言われてたしかにな、と全て残業も休出もキャンセルしています😅
それでもお腹はってたまに休んだり…
本当に無理せずお過ごしくださいね♡
わたしも重くなってきた実感と骨盤がひらくことによる腰痛がしてきたので早めにそろえなきゃなとウキウキしてます💕- 8月30日

☆ユミ☆
産休まで、あと2日です。
本当この1ヶ月近くは、仕事から帰って来てバタンキュー状態でした。
……上の子がいるので出来ませんでしたが😅😅
-
さんかく
わぁママさんお疲れさまです😭😭
わたしもいづれ第2子がほしいから仕事だけしてばたんきゅーしてるようではだめですね😭
産休までもうすこし💕ゆっくり休めるときは休んで出産にそなえてください🐣- 8月30日

退会ユーザー
私は明日が産休前の最終出勤日です😋
本当は来月中旬から産休なのですが、有給休暇使って半月早く産休に入ります。
残業の免除はしてもらえなかったので、自分の体調があまりよくない日は前もって伝えてちょっとの残業で帰らせてもらってました。
そして、卓上カレンダーの過ぎた日の日付に❌印つけて、今か今かとこの日を待ってました(笑)
-
さんかく
うらやましいです!!
有休使っての早めの産休入りでも復帰予定日は変わらないのでしょうか?それとも早まるとか?💦
残業されていたのですね…お疲れさまでした😭わたしもカレンダーひまさえあればながめてます(笑)残り1ヶ月になるまではまだまだに思えそうです😅- 8月30日
-
退会ユーザー
有休=出勤扱いなので、早めに産休に入っても変わらないですよ🙌🏻✨
そのあとは出産日によってですね!
私もカレンダーながめて、休日除いた勤務日数えたりしてました😆
にゃんちゅうさんも無理はしない程度にラスト出勤日を迎えられることを願ってます(*ö*)- 8月30日
-
さんかく
わたしもできるなら数日間でもいいから早くはいりたーい!!忙しいから出きるのか微妙ですが😅
ありがとうございます💕お互いに無事出産しましょーう!!- 8月30日
さんかく
わーあと1ヶ月、ふぁいとです♡
立ち仕事しんどくないですか?😰
基本妊婦でもわたしの職場も立ち仕事なのですが、わたしの仕事はよく出歩いたりするのでもー無理だと思い完全に座りながら仕事させてもらってますがそれでも疲れます😰😰
本当に疲れたまったら1日おやすみもらったりして無理せず1ヶ月お過ごしくださいね♡
ゆるり
あと1ヵ月のうち1週間は有給を使いました(笑)
もう早く休みたくて…(笑)
立ち仕事はしんどいです😱
百貨店の和菓子売り場なので
お盆とか死にそうでした(笑)
座り仕事でも、足が浮腫んだり
血栓できたりで大変だと思います…
腰も痛くなるし…
お互い無理なく頑張りましょう☺️
さんかく
いまは自分の体と赤ちゃん優先ですからそうしてもいいですよねっ!!
お盆の繁盛期お疲れさまでした😭😭
いまのところ長時間座り続ける前に立って歩いたりしてるからそこまでむくみもないですがこれから出てきそうでこわい!いまの時期は座りながらだと蒸れるのが嫌です😰笑
お互いにがんばりましょうね♡♡