※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんた
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠時間と授乳回数が気になります。体重は増えているが心配です。同じ経験の方いますか?間に飲ませた方がいいでしょうか。

生後2ヶ月の赤ちゃんがいますが、睡眠時間が長すぎ、授乳回数も少ないのが気になります(^_^;)
昨日は23時に授乳して、本日の朝10時半までぐっすり。
その後も、14時、17時といった感じで、その間ほとんど寝ています。いつもお風呂後に授乳するとそのまま朝まで行ってしまいます。体重は問題なく増えているようですが、このような赤ちゃんお持ちの方いらっしゃいますか??
間に飲ませてあげたほうがいいのか、脱水やら低血糖やらいろんなことが気になって、このままでいいか心配しています。

コメント

c-mama⌣̈⃝♡

うちの子もそうです😊
私も脱水とか気になって寝てるのに飲ませたら吐いたのでやめました!

  • わんた

    わんた

    飲みたくないのに飲んでくれるわけないですよね。。。
    このままでいいのやら(^_^;)
    同じようなお子さんがいて少し安心です!

    • 8月30日
りーにゃん

ある意味親孝行なあかちゃんですね💕😆

ママリ

私も二ヶ月の娘がいます🎀
夜は10時〜6時まで寝てくれる日もありますが、日中は全然寝てくれません😱すごくよく寝て本当に親孝行ですね✨全然回答じゃなくてすみません❗️

りなこ

同じく生後2ヶ月の女の子育てています😊
まさしく!昨夜21時に授乳して、今8時ですがぶっ通しでスヤスヤで心配していたところでした😅💦
いつもは夜中に一度起きるのですが、たまーにぶっ通しで寝る日があるようです😅
毎日そんな感じなんですか?
授乳回数が減るので、混合なので一回のミルクの量を増やした方が良いのかな?とも思いましたが、いつも通りしか飲まないし、私もママリで相談したところ、たまになら良いのでは?との回答いただきました😆
いつもそんな感じだとしても、体重問題ないなら、それはそれでリズムもついてるし、ちゃんと飲めてるしで大丈夫だと思います😆

  • わんた

    わんた

    小児科に行く機会があったので聞いて見たら、体重も増えてるし、よく寝る子なんだと思いますよ〜と言われました😅お風呂後の授乳からは7時間寝るってのが、うちの子の習慣なのかな。。。笑
    ご回答ありがとうございました!

    • 9月3日