※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
べべ
お仕事

電話対応が苦手で転職を考えています。派遣事務の仕事で電話が多いか知りたいです。また、転職初心者で働けるまでの期間も気になります。

子供のころよく家の電話を取るのが好きでしたが、
親戚のストーカーからの電話に出てしまい怖い想いをしました。
それからぱったりと電話に出れなくなり、携帯や会社でも知らない番号だと動悸が早くなってしまい中々出ることができません。

いま転職を考えており、派遣社員の事務をやってみたいのですが、調べるとどこも電話対応が入っています。
絶対無理というわけではありませんが、結構頻繁に電話対応があるのでしょうか?

また転職が初めてでどのくらいの期間で実際働けるかも知りたいです。

コメント

deleted user

事務希望で電話が出れないのは致命的かなと思います。
もし、同じ職場に入ってきたら電話くらい出てよって思っちゃいます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    事情知らなくても、新入社員ならば電話に出るのが一般的なので。

    • 8月30日
  • べべ

    べべ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね😓絶対電話出れないという訳ではなく、少し躊躇ってしまいスムーズに出れないんです、、、

    • 9月1日
めめこ

事務だととりあえずわからなくても電話とることが最初の仕事になることが多いと思います。

それほど、職場って電話は頻繁にかかってきますし、先輩になればなるほど、わずらわしい電話はとりません。なので、新人が電話番になることが多いです。

だからといって、電話以外も事務作業で仕事ありますし、大変ですよね😂


私も電話、嫌いでした。自分の時間がとられるし、難しいこと聞かれるし。。

でも、率先してとらないと、職場の人からも好評価を得られませんしね😵

以前の職場で全く電話に出ないパートさんがいて、影で文句を言われてる人がいました😣

  • べべ

    べべ

    コメントありがとうございます!
    新人は電話優先なんですね😓事務仕事をやったことがないので、評価に繋がるとは知りませんでした(^_^)

    • 9月1日
ニキ

事務でしたら電話対応結構あると思いますよ💦
会社によりけりだとは思いますが😂
電話対応は新人が積極的に、何コール目までに取るとかあると思うので、あまり出ないといい目では見られないと思います💦

  • べべ

    べべ

    コメントありがとうございます!
    電話出る前に一瞬躊躇ってしまい、スムーズに取れないのが致命的です😓
    克服できるように頑張ってみます!

    • 9月1日
ゆき(o^^o)

事務で電話対応なしは、難しい気がします。
伝票打ちで探せばあるかもですが、、

  • べべ

    べべ

    コメントありがとうございます!
    やはり、中々ないですよね😓
    いずれにせよ克服しないといけないので挑戦してみようと思います!

    • 9月1日