
保育園に子供を預けることができ、求職活動中で迷っています。事務職のパート2つがあり、通勤時間は変わらず、時給は後者が高いです。どちらを選ぶべきでしょうか?
お世話になっています!
子供を保育園に預けることができ、
求職活動中で採用をいただきました。
しかしどちらも良く、迷ってしまって
みなさんの意見をいただきたいです。
どちらも事務職でパートです。
1.家から徒歩15分以内
9時〜15時
少人数で女性しかおらずアットホームな感じ
賞与あり
土日休み(祝日休みかは不明)
2.最寄りから1駅隣(家から徒歩20分、駅から徒歩3分)
9時〜16時
少人数、男性の方が多い感じ
賞与なし
土日祝休み
時給は2の方が高いです。
扶養内気にしていません。
子供の保育園が最寄りのすぐ近くなので
預けてから行くとなると、通勤時間はあまり変わりません。
- しー(8歳)
コメント

はるる
私なら2です
女性しかいない所は色々と人間関係含めめんどくさそうです

ゆかりりん
2の給料が圧倒的に高くないのであれば1ですかね( ´∀`)
-
しー
300円くらい違うんです…
どちらもいいんですけどね…- 8月30日

退会ユーザー
女性が多い方がお子さんの体調不良とかに特に理解がありそうに思います🙌
あと徒歩圏内なのも迎えにすぐ行けるし便利かなーと!
時給は…大事ですけど私なら1がいいと思いました😊😊
-
しー
勤めている方にお子さんがいるのかはわかりませんが、理解があるのだと思っています!
面接でも子供のことも伝えていますし!- 8月30日

カブカブ🎶
私なら2です。😊
女性が多いよりも、男性が多い方が気楽です😅
でも、どちらも良さそうな感じですね😊
-
しー
どちらでもいいですよね!
男性に子供に理解があればいいのでしょうけど…- 8月30日

Minnie
1ですかね☺️
女性なら何かあっても理解してくれそうですし✨
-
しー
理解ありますよね!たぶん!
どちらも良くて!- 8月30日

ミミルス
時給は1の方が時給は安くても賞与ありなんですよね?
15時終わりなら一度帰ってご飯支度してから迎えに行けるし…とか色々考えると私なら1にするかもです。
-
しー
賞与ありと書いてあるだけなので、パートでいくらもらえるかわかりませんが…
保育園にシフト提出なので、終わったら迎えにって感じでお家には帰れないと思います…- 8月30日

退会ユーザー
私なら2です。
女性ばかりだと色々大変そうかなぁと思うので。
-
しー
ですよね!
女性ばかりというのも気にしてしまって…- 8月30日

ポッピングシャワー
私は1かな〜😊
私がフルタイム(育休中ですが)なので、15時までだとその後バタバタすることなく、たっぷり時間があるのでいいなと思います☺️
金額にもよりますが、時給低くても賞与もあるし勤務時間も短いし私なら1です✨
-
しー
15時までなら夕方もゆっくりできるし!って私も思います!
パートなので賞与はそこまであるかな?って感じです。
2の方が300円くらい高いので、トータルだとどうなのかなって感じです。- 8月30日

夏
事務職といっても仕事内容は会社により様々なので、私ならこれからの人生に役立ちそうな方、もしくは自分が興味持てそうな方を選びます。
あとは子供の都合で欠勤早退もよくあることなので、その辺の理解がありそうっていうのも重要です。
-
しー
どちらもPCを使っての作業になります!
2の方が少し興味あるんですよね…
どちらにも子供がいて、病気になると休んだり早退しなきゃいけない時があると伝えています!- 8月30日

Mon
2ですね!
女性ばかりより、男性がいる方が、何かと抑止力が働くので…笑
祝日休みもハッキリ分かってるなら、私は圧倒的に2ですね!!
-
しー
そうですよね!
ありがとうございます!- 8月30日

桃
2ですね😊
賞与がかなりもらえるなら1でもいいですが
女性ばかりの職場は優しい場合もありますが経験しているからこそ厳しい人(それくらいは私は休まなかった…とか)もいます
男性は最近セクハラやパワハラがうるさいのでよっぽど悪い職場じゃなければ子供のことで早退しても大丈夫な気がします!
-
しー
そこがよくわからないんですよね…
もう少しよく考えます!!- 8月30日

kakka888
わたしの場合、飲食店パート年2回で賞与ありますが一万円ですよ!
扶養内気にしていないのであればわたしは②の時給の高い方選びます!
そして自転車も買います笑
-
しー
やっぱりそんなもんですよね!
自転車は一応あります!(笑)
もう少しよく考えます!!- 8月30日
しー
1度面接に行った時は女性しか見当たらなかったので、、、
やっぱりそうですよね!