
コメント

れおママ(*’ω’*)
8~10万くらいです😭💦
旦那の収入だけで43万くらいです!

みし
我が家は夫婦合わせて手取り50万程の収入ですが、26万は毎月貯蓄にまわしています。
家庭の為の貯蓄としていて、特に子供や夫婦の為と分けてはいませんよ😃
-
うさまる
毎月26マン😱😱😱😱
すごすぎます😱😱😱😱✨✨
わけていないんですね🤔
なるほど🤔
ちなみに夫婦の年齢聞いてもいいですか?- 8月30日
-
みし
夫は32歳、私は31歳ですよ😃
夫が単身赴任で二重生活なので今はお金掛かっていますが、夫が戻ったらもう少し額を増やせそうです😊- 8月30日
-
うさまる
えー😱
お子さんいるのにすごいです!
やりくり上手ですね😣😣✨- 8月30日
-
ララスケ(再登録)
横入り申し訳ありません!
世帯収入同じくらい、子どもも二人です💦
二重生活でどうして、そこまで貯金できるのか教えていただけませんか?
保育園はいかれているんですか?
あと、家賃とかはないのでしょうか?すごくてビックリしました😨💦- 8月30日
-
みし
夫には食費と光熱費としてお小遣いとは別に4万渡しています。
私が二年間続けて育休を取ったので、住民税非課税として保育料換算されたので保育料が低く抑えられているのが大きいと思います😃
子供達二人共保育園通っていますよ。
家賃も払っております、住まいは首都圏で都心部ですが駅歩あるので相場よりは少し安くできています😃- 8月30日
-
ララスケ(再登録)
遅くなって申し訳ありません。ギガの
制限がかかっていました💦
同じような状況+ご主人に4万渡されているのに、すごいです。
私も頑張って見習います❗ありがとうございました🎵- 9月1日

退会ユーザー
旦那 35万
私 28万
毎月35〜40万ほど貯金にまわしてます!先のことを考えるとどうなるかわからないので貯金頑張ってます(*_*)貧乏性かもしれません(*_*)(*_*)
-
うさまる
すごすぎます😱😱
わたしも先々不安で、、、
ちなみに
絶対崩さない貯金(老後の貯金など)
と、
使う予定の貯金(旅行や冠婚葬祭、車検など)
で分けたりしてますか?- 8月30日
-
退会ユーザー
大雑把に貯めているだけで、あれこれと分けたりはしてないですね!
お金のこと考えるときりがないですよね(*_*)- 8月30日
-
うさまる
分けてはないんですね🤔
なるほど🤔🤔
ほんとお金って難しいです。。
まだ結婚したばかりなのですが今回、結婚式でお互いの貯金全部使ってしまったので😭
子供も出来ましたし、これからはお財布一緒にして私が貯金なども管理しようと思ってますが、どう貯めたらいいのか不安で😭😭- 8月30日
-
退会ユーザー
私も育休中のため、時間に余裕があるのでスーパーの値引きを狙った時間に店舗に出向いたり、コンビニ避けたりしてます(>_<)!
大雑把に貯めてはいますが口座を利用してお金わければ貯蓄が明確でいいですよね!- 8月30日
-
うさまる
私も育休入ったら、見習って節約頑張ります😣😣
理想は旦那の給料でやりくりして、私の手当は全て貯金にしたいのですが、支払いが多すぎて旦那の給料だけでやってくのが難しそうで😭
ちなみにご夫婦の年齢聞いてもいいですか?- 8月30日
-
退会ユーザー
家族ができるとお金に対してすごくシビアになりますよね笑。独身の時にもう少し貯蓄しておけばと思いました(>_<)
旦那31歳で私30歳です!- 8月30日
-
うさまる
まだ妊娠5ヶ月ですが、一気に焦ってます😱
もっともっと貯金しとけばよかったです😭
お金や貯金の管理はどちらがされてますか?🤔- 8月30日
-
退会ユーザー
管理は私が全て行ってます!旦那さんは家計の事は全く把握してないです(>_<)
賢くて投資とかできる知識があったりすればいいんですが、全くなのでひたすら働いて節約して地味に貯めていくだけです(*_*)- 8月30日
-
うさまる
わたしも見習って、地道に頑張って行きます😣😣
いろいろ教えていただきありがとうございました🙋- 8月30日

ココママ
みなさんすごいですね!!
夫婦で40万くらいですが貯金3万しかできてません😭ローン関係が8万近くあるのと、今育休で収入が減ってしまい全然できてないです💦
みなさんを見習いたいです!
-
うさまる
みなさんほんとすごいですよね(´・_・`)
ビックリしました!
育休中は収入減るし、やりくり大変ですよね💦
わたしも育休入ったら、収入減りますし、全然貯金出来なそうで不安です😭- 8月30日

はなのこ
主人が手取りで55万、私は育休中で今は2ヶ月に1度ですが42万手当でもらってます。
家族の為の貯金として毎月主人の手取りから13万先取りで貯めていて、私の手当も貯金に回してます。
子供用としては学資保険で、満期になると125%になって戻って来るものに入っていて350万(ぐらいだったかな?)払い済みのものがありますね。
毎月の生活費には含まれないような出費、例えば旅行とか家電買換えなどは、別でプールしてある口座があるのでそこから使ってます。この方法ほぶっちゃけ貯まってるのか減ってるのか分かりにくいのでオススメしません笑
-
うさまる
すごい😱✨
ご夫婦そろって稼いでらっしゃいますね!
うらやましいです!✨- 8月30日
うさまる
そんなに出来るんですね!
うらやましいです😖✨
ちなみに
絶対崩さない貯金(老後の貯金など)
と、
使う貯金の貯金(旅行や冠婚葬祭、車検など)
で分けたりしてますか?
うさまる
打ち間違えちゃいました💦
使う予定の貯金
です!
れおママ(*’ω’*)
全然分けてないです😱💦
そう言われると分けた方が良さそうですね😭💦💦
普通に家の貯金として10万と
子供に5万としてて
学資1万と同じ保険会社で積立貯金?として1万ずつしてます!
うさまる
子供の貯金や学資なども合わせると17万ですか?😱
すごいです✨
私も子供のための貯金は、生まれたらすぐ学資はやろうと思ってます🤔あとは児童手当?を貯めようと思ってます!
ですが夫婦の貯金はどうやってしようと今から考えております😖
難しいです😖😖