2人目を授かり、上の子を保育所に預けられず、ワンオペ育児に不安があります。お風呂や寝かしつけ、昼間の過ごし方についてアドバイスをお願いします。
年子をワンオペ育児で育ててられるママさん方に質問です!
2人目を授かり、とても嬉しいのですが、上の子を保育所に預けることができないことご分かり、1人で2人の子どもの面倒を見れるかかなり不安です😭💦
お風呂の入れ方はどのようにされていますか?
寝る部屋はパパママと子ども2人ですか?
寝かしつけは2人同時にしますか?
昼間はどのように過ごしていましたか?
工夫されていたことなども教えてもらえたらうれしいです✨
- ジュニちゃんママ(6歳, 8歳)
コメント
ahgy.m
お風呂はぬるめ浅めにお湯を入れて上の子を入れて遊ばせつつ自分もササッと洗ってチビを洗って入れて、チビを先に出して服を着せて自分も出て着替えて最後に上の子をやってます。
寝る部屋はみんな一緒です😊✨
寝かしつけもチビは添い乳、上の子は耳を触りながら寝る感じです🎵
昼間は娘の部屋でおもちゃで遊んだり買い物に少し出たりです✨
ドリーム
お風呂は旦那の家族に手伝ってもらってましたが、寝かしつけは添い乳しながら上の子は私の背中にくっついてそのうち寝てました💤
寝室はパパも皆一緒です❗
日中は予定がない日は下が生後2ヶ月からひたすら支援センターで遊ばせてました✨
そうすると二人揃って帰宅後昼寝するのでその間に夕飯の支度してました👍
-
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます😊2人とも昼寝してくれるのはいいですね♩
どんどん外に出そうと思います!笑- 9月1日
マカロン
お風呂は上の子先に入れて
おもちゃで遊ばせてる間に下の子は
シャワーで済ませること多いです😂
お風呂うちは本当スパルタですww
寝る部屋はパパだけ別です😞
寝かしつけは下の子授乳したら
すぐ寝るのでまず下を寝かしつけます!
そのあと上の子に絵本読んだり
トントンしたりして寝かしつけてます(^O^)
昼間は上の子に合わせて下の子が
連れまわされてます。笑
公園や支援センターやショッピングモールなど行ってます❤︎
年子すごくすごくかわいいです😘
一緒頑張りましょう💪
-
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます😊
詳しく教えてくださってありがとうございます♩
不安もあるけど、それ以上な楽しもうと思います😄- 9月2日
ゆりん☆
お風呂は…
1、下の子をオムツのみにして脱衣所で待機
2、上の子と一緒にお風呂場に入り、先に自分を洗う
3、上の子を洗い、湯船に入れる
4、下の子を迎えに行き、洗ったら一緒に湯船へ
5、下の子と先に上がり、バスタオルを被せておいて、自分の体を拭く
6、上の子も湯船から上げて、フード付きのバスタオルを被せて洗い場で待機(溺れるのが怖いので、上げてしまいます)
7、自分→下の子→上の子の順でパジャマを着る
少しずつ慣れてきましたが、お風呂後の方が汗だくです💦
寝る部屋は、みんな一緒です(*´꒳`*)
寝かしつけは、寝る前のミルクをたっぷりあげると下の子は寝るので、その後寝室に3人で行き、上の子を寝かしつけます。
2人を連れて外出する事がなかなか難しいので、今は家でひたすら絵本の無限ループです( ´∀`)
-
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます😊
とても詳しく教えてくださったので、イメージできました!1人で2人を入れるの大変そうだけど、頑張ります🙌✨- 9月2日
ジュニちゃんママ
回答ありがとうございます😊
上の子が遊んでくれるっていいですね♩うちの子はどうなるかな〜
今から楽しみですヾ(*'∀`*)ノ