
沐浴時に泣かれることが心配。授乳後40分経過してから入れているけど、寝ている時に入れるのはNGか。先輩ママのアドバイスを求めています。
現在生後17日の新米ママです!
息子を沐浴させた時、結構な確率で
ギャン泣きされてしまうのですが、お風呂が嫌いになってしまわないか心配です😭
泣くタイミングも色々で、大人しく入ってくれてるかと思ったら
タオルに乗せた途端泣いたり、入れてる途中でフエフエ言いだしたり色々です。
完母で授乳後40分は経過してから入れてます。
寝てる時に入れるからダメなんですかね??
でも寝てるかおっぱい欲しくて愚図るかどちらかなので
タイミングも難しくて…。
同じような経験された先輩ママさんのアドバイス
よろしくお願いします!
- でこぽん(7歳)
コメント

♪くぅM&m♪
沐浴してるときにガーゼなどはかけてあげてますか?
あとはお湯の温度とかは大丈夫ですか?
うちは完ミですがギャン泣きしてからいつも沐浴ですがお風呂に入れてガーゼかけたら泣かないです!
あとは話しかけたりしてみるのもいいかもです!

ちゃいたん
大変ですね😵
私のチビは逆でどんだけお風呂前に泣き叫んでもお湯につけた瞬間に泣き止みます笑
温度とか赤ちゃんは敏感らしいので適温が38度でも赤ちゃんによっては熱い冷たいあるみたいですよ😅
いつも寝てる時に入れて泣いてるのなら起きて入れて見てはどうですか😃
寝ている時にいきなりお風呂に入れられたらビックリしちゃうかもです🙂
まだ新生児なので飲むか寝るかなのでタイミング難しいですよね😑
頑張ってくださいね☺️
-
でこぽん
ありがとうございます!
起きてる時あんまりご機嫌さんな時がまだないのでそんな時に入れたら逆効果かな〜?と思ってましたが、一度やっでます!- 8月30日

macchi♡
うちも泣きます…。
いつも18時頃沐浴なのですがちょうど寝てたりとかして起こして入れるともうギャン泣きです。起きていて大人しい時にタオルに包んでお風呂場まで行く時もありますが洗い始めると泣きます😭
1ヶ月経って一緒に入れるようになったら何か変わるかな?くらいに思っています💦
-
でこぽん
同じ境遇の方がいらっしゃって
心強いです😭
お互い頑張りましょう😭
ありがとうございます♡- 8月30日

mi
私はもうそろそろミルクだな〜の
タイミングでお風呂にいれて、
ミルクあげてましたよ!!
1ヶ月くらいから〇〇時にはお風呂!って決めたりしてました!
うちの子はお風呂大好きで、
ギャン泣きしてても、お風呂になると
ニコニコしてご機嫌になります。笑
タオルに置いた途端、入浴前を思い出したかのようにギャン泣きしますが..😭
-
でこぽん
そうなんですね!
お風呂になるとニコニコだなんて
羨ましすぎます〜😂
ウチはどちらかというとタオルに置くと落ち着きます😅
やっぱり個性なんですかねぇ?- 8月30日

みしぇる
無理矢理起こされてお風呂に入れられたら赤ちゃんも泣いちゃうと思いますよ😅
自然に起きてきて、空腹時に入れてあげる方が良いと思います!
娘はお腹空いてて泣いてても、お風呂に入れると泣き止んで気持ち良さそうにしています✨
頭洗うよ〜とか話しかけたりもしてます。
湯温も高すぎたりしてませんか?
-
でこぽん
温度は測ってるんですが
好みがあるみたいでウチの子的には
何かが気に入らないんですかね?😅
話しかけてもいるのですが
一旦泣き出すとダメですね…。
起きてる時に入れてみます!
ありがとうございます♡- 8月30日

退会ユーザー
温度は適切ですか?⊂((・x・))⊃
お腹にガーゼかけてますか?
うちの子はどんなに空腹、ギャン泣き状態でもお湯に入るとピタッと泣き止み
そこからは大人しくしてますよ🤣
湯上りは空腹も機嫌の悪さも忘れる?みたいでしばらくは機嫌良く起きてます!
-
でこぽん
温度測ってガーゼもかけてるのですが
何かが気に入らないようで…😂
ピタッと泣き止むなんて
羨ましすぎます〜😂- 8月30日
でこぽん
ガーゼかけてあげて温度も測って
話しかけてもあるのですが
日によって泣いちゃうんです〜😅