
母乳の出を良くするために頻繁に授乳しようとしても、赤ちゃんが暑がって拒否することがあります。乳首が短く硬い場合もあり、左のおっぱいは保護器を使用して授乳しています。ミルクを足してしまったため、赤ちゃんがミルクを欲しがることも。完母に成功した方は、前絞りのマッサージや水分補給などを心がけています。他に効果的な方法があれば教えて欲しいです。
今現在初めての子を、混合でもうすぐ1ヶ月の女の子を育てているものです(´▽`)ノ
母乳の出を良くするのに頻回授授乳をしようにも暑いとくっつきたくないのか全力で拒否されます…
それに加え乳首が短く硬いのですが、右のおっぱいは割と保護器なしで飲んでくれる時も増えてきました。
左のおっぱいは咥えると引っ込んでしまって吸いづらく嫌がるので保護器使っての授乳です。
今は母乳の量が足りてないのかもと思いミルクを足してしまったからか、飲んだ後にたミルクを欲しがります。
ミルク飲んでからは寝付きよくて、母乳で寝付くことがなかなかないです。
同じような状況から、完母に出来た方どうやって完母にされまさしたか?
やっていることは
前絞りのマッサージ
ご飯をたくさん食べる
水分補給←心がけているが足りないです
おっぱいを温める
なるべくおっぱいを吸わせる
それ意外にしてるコトあれば教えてください!
- ぴよちん(3歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

べりー
私もぴよちんさんと同じ状況でした。なかなか歯がゆいですよね。
私はタンポポコーヒー飲んでます。コーヒーとは言ってもノンカフェインだし、コーヒー好きの私には飲みやすかったです。
おっぱいの出もよくなりました。
あとは肩回しですね。これは助産師さんに言われてやりました。おっぱいは血液だから、血流を良くした方がよいと。
2ヶ月辺りから完母になりましたよ☆

みみCO
同じような悩みだったので、コメントさせてもらいます(^-^)
私もまだまだ母乳が足りなくて毎回ミルク足してます(´・Д・)
私はタンポポ茶を飲んでます。コーヒーの方ではなくて普通のお茶です。根っこのものを摂取するといいらしいですね。ゴボウ茶もいいみたいですが、飲みづらそうで…。
水分は温かいものの方がいいので、保温ポットに入れてちょこちょこ飲んでます。
あとは、数回ほど助産師さんに訪問マッサージに来てもらっています。一ヶ月検診が終わったら、桶谷式に通おうかなーと思ってます。
今新生児で大変ですよね…(>_<)
完母が軌道に乗るまでもうしばらくかかりそうですが、お互い頑張りましょうね(^^)
-
ぴよちん
コメント遅くなりすいません(>_<)
ミルクなしでイケる時もあるんですけど、大抵ミルク欲しがりますε-(´∀`;)
桶谷式すごいみたいですが、近くにないのでネットで調べた物や産婦人科で教わったことを頑張ってみます!- 8月2日
ぴよちん
早速コメントありがとうございます♪
とても歯がゆくて、うまく吸って飲んでくれる時もあるんですけど…
肩凝り酷いのでそこは改善するようにします!!
タンポポコーヒーはよく聞きます!でも普段コーヒーほとんど飲まないのでどうかなぁ?と悩んでました。
ちなみにどちらで購入されてますか?
私もまだ完母にできる望みはあるんですね!頑張ります!!
べりー
大丈夫ですよ!まだまだこれからですよ!
短く硬い乳首も、だんだんと柔らかく伸びてきます(*^_^*)
ちなみにタンポポコーヒーは、森下薬農園ってとこです♪
ぴよちん
そうですよね!柔らかく伸びるようになりますよね!
そして赤ちゃん自身も吸うのがうまくなりますよね!
タンポポコーヒー検索して見ます♪
コメント遅くなりすいません(>_<)