8ヶ月の娘が眠くなると頭をかきむしります。アレルギーかどうか心配です。同じ月齢の方の経験を教えてください。
8ヶ月の娘です。
寝かしつけをして眠くなると頭をボリボリ尋常じゃないくらいかきむしります。
こするとかではなく指を立ててボリボリガリガリします。おでこの方もやるので傷が心配なので、娘の手をどけて私が代わりに指の腹で傷がつかないようにシャンプーをするようにかいてあげるとそのままスーと眠りに落ちますが、落ちる前に止めるとまた娘が自分でかきむしります。
これはアレルギー体質でかゆいんでしょうか?
赤ちゃんは皆やりますか?
同じくらいの月齢の方も教えて下さい
m(__)m
- ひなミルク(8歳, 15歳)
コメント
ムームー
うちも掻きます!
息子の場合眠くなると
耳をよく掻きます!
それか私の腕をボリボリ掻きます(笑)
おかげで私が両腕傷だらけです😢💦
退会ユーザー
うちの子も掻きます!😭耳に傷ができました😭😭代わりに掻いてあげるのはやったこと無かったです😳😳明日からやってあげます😂
-
ひなミルク
ありがとうございます。
やっぱり傷できますよね‥。
私の娘は自分が掻かなくてもいいみたいです😅でも納得いく強さじゃないと娘が割り込むのでしっかり目にしてます。笑
試してみて下さい。(*^^*)- 8月29日
くまちゃん
私の子供もやってましたよ。
随分前に聞いた話なので間違っているかも知れませんがテレビで言ってたのは、赤ちゃんが頭を掻いたりするのは自分の眠りに刺激を与えるためにやっていると聞いた事があります。
うちの子もおでことか傷が付いてました😅今は上達して頭だけ掻くようになりました😊
-
ひなミルク
ありがとうございます。
なるほど!刺激ですね。だから私が掻いても刺激にはかわりないので寝てくれるのですね!
痒いからではなく安心しました!- 8月30日
ひなミルク
ありがとうございます。
親の私達がアレルギー持ちなのでアレルギー特有の仕草かと思いました。
私の体は掻かれたことはないですが、
やっぱり掻く行為が好きなだけですかね‥。