
コメント

riko
上の子が二年連続保育所に落選し、あきらめてこの春から幼稚園行かせてます。

ぴよぴよ
幼稚園でも延長とかできるところ増えてきてるみたいですけど19時は魅力ですね!
やっぱり保育園って簡単には入れないんですね(´•ω•̥`)
うちもお先真っ暗で不安です(´._.`)
ちなみに幼稚園通わせてから変わったこと?メリットとか教えてもらえませんか(*^o^*)?
riko
上の子が二年連続保育所に落選し、あきらめてこの春から幼稚園行かせてます。
ぴよぴよ
幼稚園でも延長とかできるところ増えてきてるみたいですけど19時は魅力ですね!
やっぱり保育園って簡単には入れないんですね(´•ω•̥`)
うちもお先真っ暗で不安です(´._.`)
ちなみに幼稚園通わせてから変わったこと?メリットとか教えてもらえませんか(*^o^*)?
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよぴよ
やっぱり保育園入れないですよね(´△`)↓
rikoさんは、仕事してらっしゃいますか?
riko
下の子もこれまた待機児童なので、今は夫が休みの日にたまにバイトするくらいです😅
下の子が保育園に入れれば、上の子は幼稚園の延長保育が19時まであるので預けて働きたいです!
riko
夏休みも、土日祝以外は預かりがあって、お盆も預かってくれるので、働くようになったらありがたいなと思います😄
幼稚園に行き始めて、うちの娘は体力ついたと思います。毎日遊び回るし。あとは自然と平仮名や数字を理解したり、着替えやトイレも率先して一人でやるようになりました。