
1才の子供が離乳食を食べなくなり、手づかみ食べはするが、離乳食は残す。断乳も始めたが悩んでいる。離乳食を残したら他の食べ物をあげることは問題か。
離乳食について。
あと数日で1才になります。
2週間くらい前まで、月齢に合った手作り離乳食や、市販のベビーフード(9ヶ月用)をよく食べてました。
しかし、ここ1週間ちょっと前あたりから、手作りの離乳食も3口くらいしか食べないし、市販のベビーフードも一緒です。
なので、味や食感が嫌なのかと思い
12ヶ月用のベビーフードをあげましたが、半分ほど食べましたが、あとは残します。
それ以上あげても、プイッと顔を背けます。
しかし、食パンなどをつかみ食べさせると、出した分は全て食べます。
先週の土曜日から、断乳をはじめましたが、意外とすんなり飲むのを諦めてくれました。
離乳食を食べてくれないことには、断乳も始めたし 栄養も偏るので困ります...。
手づかみで食べてくれるものは、手作りパンケーキと食パンとバナナくらいです。
結局、でかけたりしてお腹空かれても困るので、離乳食を残すと自分で食べれるパンなどをあげてしまいます。
それがいけないんですかね?
残したらパンとかあげずに、次のご飯(離乳食)まで待たせた方が良いのですか?
ちなみに、離乳食はメーカーやおかずを変えたりいろいろしてますが、食べません...。
- ema

mikann
ママからもらうスプーンより
自分で食べたいのかな?って思いました!

ママリ
スプーン持たせてあげたらどうでしょうか?

ema
遅くなりましてすみません😣
みなさんご回答ありがとうございます😣💓
「いいね!」にて失礼します😣💦😩
まとめて失礼いたしました😭💦
コメント