 
      
      
    コメント
 
            鈴羽
うちも哺乳瓶拒否でした。
拒否でしたが、いつかは再開するように毎日1回は哺乳瓶を加えさせていたからなのか、スパウトは持たせていると自らガジガジしていますよ。
あと、コンビの果汁用はグビグビ飲みました😆
 
            ゆり0412
うちも哺乳瓶拒否で完母でした。
離乳食が始まるときに食器セットについていたリッチェルストローマグで練習始めました。
コンビのテテオは蓋が紫色のスパウトから用意しましたが全く飲んでくれず(^-^;
蓋が黄色のストローが活躍しています。
- 
                                    とん コメントありがとうございます😊 
 私もトイザラスでテテオを見てて、旦那とこれにする?ってなったのですが、哺乳瓶からが良いという旦那とやや揉めて結局買わなかったので💦
 うちも思い切ってストローから始めてみようかな⭐️ 生まれた時から吸引力がダイソンみたいと助産師さんに言われてたのでもしかしたら(笑)
 オススメ教えてくださってありがとうございます(^.^)- 8月30日
 
- 
                                    ゆり0412 テテオは付け替えができるので、哺乳瓶みたいな飲み口のスパウトもありますよ! 
 ストローもすぐ使えるようになるコと時間かかるコいるみたいですが。
 ダイソン並みの吸引力なら上手く吸ってくれることを願うばかりですね♪- 8月30日
 
- 
                                    とん ありがとうございます😊 
 そうですね!
 ぜひ吸引力を活かしてうまくやってほしいと切に願ってます(笑)- 8月30日
 
 
            りさち
息子は初日からストローマスターしたのでスパウトいらなかったですよ!
最初は紙パックのお茶で練習して、そのままストローマグでした😊
- 
                                    とん コメントありがとうございます😊 
 ストロー初日からマスターされたんですね😳✨
 紙パックの麦茶はかってあるので試しにストローで飲ませてみようかとおもいます。
 それによって、スパウトにするかどうか決めてみます⭐️
 赤ちゃんによって好みも違いますね😄👍✨
 参考になりました。ありがとうございます(*^^*)- 8月30日
 
 
   
  
とん
コメントありがとうございます😊
毎日哺乳瓶加えさせてたんですね✨偉いです‼︎ガジガジしてるんですね💕うちもそうしてくれたらいいなぁ🍀
コンビの果汁用良さげですね👶✨チェックしてみます!どうもありがとうございます⭐️