
コメント

ソゥソゥ
8ヶ月からベッドや布団肌着など揃えていきましたよ♪
名前はネットで字画見たり
本を見ました😋

さくよし
5ヶ月目からいろいろ下見して、8ヶ月目にベビーカーとチャイルドシートと抱っこひも以外全部揃えました。
上の3つは9ヶ月目の時に買いましたよ。
名前はインターネットの姓名判断と本を参考にして決めました。
-
E(19)
参考になりますm(__)m
回答ありがとうございますm(__)m- 7月30日

あおい
わたしの場合は周りからお下がりを
いろいろ貰えたので…自分達で揃えた
のは肌着やオムツなど消耗品や最低限
の物だけでした!
わたしの娘も冬生まれだったのでのでオーバーオールや肌着とかスタイから揃えだしましたよぉ🙌🏻
あとは生まれてからいろいろ買い足して
って感じでした(^_^)急いで買うと
結局いらなかったーってなるよ
って聞いたので😅友達もベビーベッド
買ったけど全然使わなかったって
言ってたので急いで買わない方が
いいですよぉ〜!
名前はケータイで調べて旦那と
あーでもない、こーでもないって
決めました(笑)
-
E(19)
回答ありがとうございますm(__)m
やっぱりお下がりいいですよね!
ベビーベッドわもらう予定が既にあるんでただでもらえるしもらっとこうかなーって考えてます。笑
同じ冬生まれだったなら尚更参考になりますm(__)m- 7月30日

さや25425
だいたい8ヶ月くらいから本格的に揃え始めました☆
それまでも見に行って気に入った洋服や肌着があれば購入していたので、小物類や布団などは8ヶ月くらいでしたね(*^^*)
抱っこひも、ベビーカーは産まれてからの購入でした!
名前は本やネットを参考にしました☆
胎動は性別関係ないかなーと思います!
うちは上が女の子ですが、かなり胎動が激しくお腹が破られそうに感じるくらい(笑)でしたが、下は男の子でかなり大人しくて、心配になるほどでした(^^;)
-
E(19)
回答ありがとうございます!
参考になりますm(__)m
あー性別関係ないんですね!
大人しくてもなんも問題なかったですか?- 7月30日
-
さや25425
何にも問題なかったですよ(♡˙︶˙♡)
産まれてみると、やっぱり上の子は活発で下の子は(まだ3ヶ月ですが)大人しいです。- 8月1日

温泉みかん
大体8.9カ月頃から揃えました!お腹大きくなるほど大変なので、重たい物から揃えましたよ(^ω^)お風呂とかベッドとか!
名前は植物から取ろうと決めてたので、上の子もお腹の子も夏生まれなので夏の花の辞典と花言葉を調べて決めました(˘ω˘)姓名判断やらは面倒臭くて無視しました(笑)
上の子男の子、お腹の子は女の子ですがどちらも私の胃を蹴り上げて吐かせる程の凄まじいキックをかまします_(:3」∠)_
-
E(19)
回答ありがとうございます!
参考にさせていただきますm(__)m- 7月30日

rii♡
こんばんは☺︎︎
私は妊娠8ヶ月まで逆子ちゃんで
性別がわかりませんでした!
でも逆子がなおって女の子って
わかったので、だいたい8〜9ヶ月には
肌着やオムツなどほとんど揃えました(ˆᴗˆ)
胎動は毎日凄かったですよ(˃̣̣̥ω˂̣̣̥)
ぐにょぐにょ動くし
横っ腹蹴られて痛かったです(笑)
名前は私がつけたい名前にして
漢字の画数はネットで調べました🎵
-
E(19)
回答ありがとうございます!
あー逆子だったんですね〜(>_<)
参考にさせていただきます!- 7月30日
-
rii♡
赤ちゃんに会えるの楽しみですね♡
無理しないで妊婦生活
楽しんで下さい(*ˊᗜˋ*)- 7月30日
-
E(19)
楽しみです!笑
ありがとうございます(≧∇≦)♡- 7月30日

かえぴす
こんばんわ!私も8ヶ月くらいからのんびり揃えていきました!最初に揃えてたのはやっぱり肌着とかですかね♪生まれるギリギリにベビーカーやベビーベッドを買いました👏抱っこ紐は生まれて1ヶ月後ぐらいに買いました!参考までに😗
名前はよく名前決める本売ってるじゃないですか?あれで一通り決めてそこから画数調べるのは携帯やパソコンを使ったりしてました!素敵な名前が決まるといいですね♡
-
E(19)
回答ありがとうございます!
やっぱり肌着から揃えた方が多いですねー!
参考にさせていただきますm(__)m- 7月30日
E(19)
回答ありがとうございますm(__)m
ベビーベッドわ貰える予定なのでいいんですがやっぱり布団肌着らへんから揃えてったほうがいいんですかね(>_<)