
コメント

みーママ
ひたすら、ただひたすら歩くのがオススメです✨
ショッピングモールやスーパーなど1日13キロウォーキングしていただけで10キロ痩せました...(笑)

ひーママ
ジム通い始めました!
-
みみ
ジム通いたいんですが金銭面的にキツイので家で筋トレしてます😂
- 8月29日

am
ウォーターサーバーにして水を沢山飲んでお風呂以外骨盤を締めていたら4キロ痩せました!
-
みみ
なるほど🤔💡
大体水は何リットル飲んでましたか??- 8月29日
-
am
1.5ℓくらいですかね、、😭💦
金銭的に余裕がないので、外食も
出来ないのと、食費も25.000円で
やりくりしてるので、お菓子や完食
も一切出来ず、旦那の残り物を少し
食べる程度なのも痩せた理由だと
思います、、😰- 8月29日
-
みみ
そうなんですね💦
でもお菓子や間食しないだけでだいぶ痩せたりキープできますよね🌀- 8月29日
みみ
本当ですか!?10キロは凄い...食事制限とかもしていなかったですか?
みーママ
してなかったですよ✨( •̀ .̫ •́ )
ポテチ毎日2袋とかの生活ではなかったですが、お菓子もデザートも人並みくらいに普通に食べて、何かを抑えるという生活を止めただけです(゚σ_゚)♡
みみ
そうなんですね✨お菓子も人並みに食べながら痩せれるなんて夢みたい...笑
たくさん歩くように意識してみます😳💓
みーママ
げっそりぐったりするくらい歩くと案外欲しないもんですよ!😂🤝
ちなみに私は独身のとき山を3つ峠越えするくらいのガチの登山をしていましたが、1日歩くだけで毎回2〜3キロ痩せていました(笑)
みみ
す、すごい😧!!笑
お子さんも一緒にたくさん歩くんですか??
みーママ
うちは生後2ヶ月のとき(当時12月🤣💦)からベビーカーで歩いてました✨
そして今でもベビーカーです(笑)
歩けるようになったら少し楽かな?と思っていたのですが、逆にあちこち行ってしまって危なっかしすぎて路上では一緒に歩けません😭うちは狭い路地+国道に囲まれているので4tトラックなど ばんばん来てて😭
歩くのにおすすめスポットは絨毯+室内の広い場所ですよ♪
イオンや水族館がおすすめです♡そのために年パス買いました(笑)
みみ
私の娘はベビーカーだと泣いてしまうので抱っこ紐が多いです😭でも抱っこ紐だと肩と腰にくるのでベビーカー慣れてほしいなぁ笑
確かに歩き始めたら大変そうですね💦
イオンは色々あって楽しいですよね💓
年パス買ったのはすごいです!!笑
イオンや水族館は近場なんですか??
みーママ
抱っこ紐って辛いですよねー( ; ; )
ベビーカーで泣いちゃう子でも、ここにいたらお菓子もらえるんだ♪とか風が気持ち良いな〜とか、心地の良い体験をたくさんしてあげるか、最終手段泣いても負けじと頑張って耐えてもらって知らず知らずのうちに慣れていってもらうか...✨(笑)
うちはなぜか週に1回くらい、イヤー!!ってなりますが、無理やり乗せると数分で堪忍します(笑)
イオンは...うちから12キロなので頑張れば良い運動になりますね!😂暑くてこの時期は無理ですが、秋口にダイエットのため歩いて行ったことあります(笑)
水族館は電車で40分くらいにある、すみだ水族館です♡あそこは乳幼児にちょうど良くて同い年の子がいる友人たちにも好評でした🐧✨
みみ
なるほど🤔💡ベビーカー慣れさせるために色々試してみます😣
12キロ歩くって結構な距離ですね😧!!でも体力もつきそうだしいいダイエットになりそう...!笑
そうなんですね!水族館電車でお子さんと2人で行ったりしますか😳?私も電車で行きたいところがあるのですが、まだ娘と2人ではデビューしていなくて💦
みーママ
お金をかけず時間はかけて本気で痩せたいときに是非😂
うちは生後2ヶ月で電車デビューして今は保育園に通っているので抵抗ないですが、ウイルス感染がこわいですよね..(/ _ ; )
水族館、動物園は旦那の苦手なジャンルなのでいつも2人で行きますよ♪
みみさんは電車でどちらに行きたいんですかー?♡
みみ
確かにウイルス感染怖いですね💦
そうなんですね😳💡わたしの旦那は出かけるのに運転するのが嫌いなので娘と2人で行こうかな✨
水族館ではないですが、電車で30分くらいのところにある駅前に行きたいんです😂住んでいるところが田舎なので、スタバを飲みに行きたいな...と。笑
みーママ
スタバ!贅沢ですね♡(,,•﹏•,,)
チョコミントも出たみたいだしー💓
30分なら全然行けますよっ♪
ただ、カフェ好きの方は産前のような楽しみ方ができないので辛い場所になるかもしれないですね...😢
みみ
そうなんですよね😭グズられたらゆっくりできませんね😣笑
今度思い切って行ってみようと思います⭐︎
みーママ
ふぁいとです♪( ˶˙º̬˙˶ )୨⚑︎"