
首すわりや発達について不安ですか?のんびりペースもありますよ。
首すわりについて。。
仰向けの状態から腕を引っ張ると完全に首がついてきます。
ですが、うつ伏せの状態だと少ししか頭を上げていられません😭上げる高さも全然低いです…
これは首すわりはまだしていないという事でしょうか?😵
個人差があるのは重々承知なのですが、さすがにもう4ヶ月半ばなので不安です😭
ママリではもうとっくに寝返りするお子さんも多いようで…
あと息子はハンドリガードをしません。
おもちゃに手を伸ばしたりもせず、握らせたら口に持っていく程度です。
のんびりなだけでしょうか?😵
同じような方いらっしゃいますか?😣
- りー(6歳, 8歳)

退会ユーザー
こんにちは😃
1ヶ月早く産まれたウチの子もうつ伏せだと頭上がらなくて不安になってました。
3、4ヶ月検診の時に腕の位置の置き方を教えてもらったら、グイッ!と上がりました。
脇を締めて、スフィンクスみたいな感じに腕を置いてみてあげてください😀
腕を引っ張ってついてくるならあがるんじゃないかな?と思います😊

退会ユーザー
こんにちは♡
息子は4ヶ月半ば…むしろ後半ですが、まだ首すわり完全ではありませんよ😂先週の検診であと一歩とのことでしたが、ゆいさんとは反対でうつ伏せで首はあがるけど引きおこしではだいぶゆっくりしかついてこず…😩もう7キロ越えてるので抱っこもきついから早くすわってほしいんですけどね😂😂ゆいさんも引き起こしで首がついてくるのならあと少しじゃないでしょうか?✨
お互い気長に待ちましょ〜😊!

かよ
うちの子も4ヶ月半ばでゆいさんのお子さんとまるっきし同じ状況です!
うちの子ものんびり屋さんみたいで
少し心配です😭😭
早く寝返りしないかなーって
そわそわしてます。笑
でもこればっかりは
子どもペースに任せるしかないので
母は見守るしかないですよね😫❣️
コメント