![柑菜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
26日に3回目の人工授精をし、hcg5000を打ちました。排卵チェックで陽性反応が続いていますが、基礎体温は高温期に入っています。2つ卵胞が育ち、2つ排卵する可能性があります。ひとつは排卵してもう一つは排卵直前になることはありますか?注射の影響を受けている可能性も考えられます。
26日土曜日の昼に3回目の人工授精をしてきました。その後hcg5000を打っています。24時間〜36時間くらいで排卵とのことですが、今朝の排卵チェックでは陽性反応が続いています!
しかし、今朝の基礎体温をみたら、36.99、昨日は36.79と高温期に入っているようなのですが。。また、今回は2つ卵胞が育ち、2つ排卵するだろうと言われています。
ひとつは排卵してもう一つは排卵直前なんてことはありますか?
注射の影響を受けて陽性なのかなーとも思ったのですが、今までそんな経験がなくて少し不安になりました。
- 柑菜
コメント
![えりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりー
hcg打つと陽性になると思いますよ〜
柑菜
今までも打ったことがあるのですが、陽性反応が続いたことがなく、だいたい、排卵した次の日には、陰性になっています。
えりー
病院で排卵チェックされてませんか?
必ず2つとも排卵するとは限らないと思いますが体温上がってるなら注射の影響だと思います。
柑菜
hcg5000を打った後は、いつも36時間以内に排卵しているため、チェックはしていません。体温も高いですし、注射の影響のようですね。ありがどうございます!