※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリン🔰
家族・旦那

昨日私の実母が、孫をあやしていて、「迷子の子猫ちゃん」を歌っていた…

昨日私の実母が、孫をあやしていて、「迷子の子猫ちゃん」を歌っていたのですが、母の歌が、
「迷子の迷子の子猫ちゃん〜 私のお家はどこですか。お家〜を聞いてもわからない〜名前〜を聞いてもわからない〜ワンワンワワーン…」と歌っていたのが我慢できなくて、迷子の子猫にお巡りさんが俺の家どこって聞くのおかしいでしょ!どっちがまいごなの!」と突っ込んでしまいました。
なんか、親世代って天然の人多くないですか?
周りのおばあさん、おばさま世代もなんかトンチンカンな人多くて…
皆様の周りはいかがですか?なにか面白いエピソードあったら教えてください!

コメント

あなご

私の実母はチャキチャキなので、全然ですが、同居してる義母は、カレーをよそいながら、「今日のラーメンちょっと辛いよ」って言ったり、「マグカップお揃いで買ってきたよ」と言われて、主人と私のお揃いかと思ったら、私と義母のお揃いだったりします(笑)

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    お義母さん面白すぎです笑
    仲よさそうですね笑うちも仲良いですけど、この間ハヤシカレーできたよーと言ってました。どっちや!と思ったらハヤシライスでした笑

    • 8月29日
すーい

うちの親孫多いからなのか滑舌悪いからなのかしおんって呼べず「すおーん」って呼んだりキャベツ千切りしててこれ何するんだっけ?って聞いてきたり電話よこして何の用?って聞いてきたり笑

疲れます

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    疲れる笑
    なかなかいい感じのお母さまですね笑
    何の用?はひどい!笑笑

    • 8月29日
  • すーい

    すーい

    は?こっちが聞きたいは!何の用?って聞くと「いやお姉ちゃんには用はない」って笑
    じゃ誰に用があるんだ?ですよ笑

    • 8月29日
かな

思わず笑ってしまいました(о´∀`о)
上の方のエピソードもほっこり(*^ω^*)
産後実母と祖父母の家に里帰りしていて、祖母が『だし巻き卵できたよ〜!あ、出汁入れるの忘れたからだし巻き卵じゃないや〜(笑)』その数分後に『だし巻き卵の味どー??』とw
や、ただの卵焼きって言えばじゃんw
と突っ込みました(´∀`)
祖母はとっても天然です♪

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    何度も間違える感じですよね!そうそう!笑

    • 8月29日
R

お母様、お茶目ですね😂(笑)

私は、母とかではなく、旦那の叔母の話しですが、この間お盆の挨拶に行った時に、名前で呼んでくれるのは嬉しいのですが、しきりに、えりちゃん!えりちゃん!たまに、なおちゃん!(義兄嫁の名前)……私も別に、りえですって言わないで話し続けてたら、最後の最後でりえちゃん!って正解に辿り着いて(笑)
あれくらいの歳の方って、若い子みんな同じに見えてごっちゃになるんやろなーって、帰りの車で、旦那と爆笑してしまいました😂

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    そうですよね!!そうなんです!みんな同じに見えちゃうんですよね笑きっと!笑
    😂私三姉妹一番下ですけど、必ず急いでる時は全員の名前呼んでます!笑
    ちなみに急いで孫の名前呼ぶ時は、猫の名前も出てきます笑

    • 8月29日
ちーちゃん

実家に私宛の郵便物が届いて、母から連絡がありました。

母「横浜の高島屋の、ヒルトンから何か来てるよ!」
私「高島屋のヒルトン…?」
母「前にお父さんのプレゼント買ったとこ!」
私「ダンヒルね!笑」

日々こんな感じです(笑)この日はヒントが多い方でした!笑

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    ヒント!確かにヒントあります!笑
    連想ゲームみたいですよね!笑

    • 8月29日
かなで

言い間違いが多いです!
豆乳を糖尿…
リセッシュをリセット…
真顔で言うから笑っちゃいます😂

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    豆乳と糖尿は全然違う!笑😂
    そうなんです!真顔だから余計こっちもわからなくなります!

    • 8月29日
かりんとう

面白くて笑いました😂(笑)
お母様の歌もさることながら、イチさんの突っ込みも的確すぎて(笑)

私のお義母さんの話しですが、前に銭湯に一緒にいった時に電気風呂に手をいれてビリビリときたらしく、大きな声で「〇〇ちゃん(私のこと)!ほら!ビビビ!ビビビ!」と言っていたのが面白すぎました😂その後もずっと連呼していました😂(笑)
私の母も天然です(笑)面白エピソードありすぎて浮かんでこないです(笑)

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    ビビビ!笑
    なんかうちと近い感じします!笑
    そうなんですよ〜!日々面白エピソードなので、忘れちゃうんですよね!
    今日は千昌夫と秋川雅史間違えてて、なんで間違えたのか考えたら、「千の風になって」の「千」からだとわかりました笑 ここに書かないと忘れちゃうんです!笑

    • 8月29日
  • かりんとう

    かりんとう

    未だに頭から離れないし、電気風呂見る度に思い出し笑いしちゃいますよ😂(笑)近い感じしますね😁ほんま、ありすぎて忘れちゃうんでしょうね(笑)
    千昌夫と秋川雅史の間違え😂その連想は分からなくもないですね(笑)にしても間違いに気づかない所が笑っちゃいますよね(笑)
    また、ぜひここに書き出してください🙆私も覚え書きとして思い出したり面白いことあったら書き込みます🙋‍♂️(笑)

    • 8月29日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    ぜひお願いします笑笑

    • 8月30日
やまびこ@三児の母

昔の話になりますが…
余命1カ月の花嫁の事を

生後1カ月の花嫁観に行こう!

と言っていたのが鮮明に私の記憶に残っています笑
ただの新米ママじゃないか!!とお父さんがツッこんでいました笑

あと最近の面白エピソードは

(私)小学生の頃はエガのコンクールで金賞取ったんだよ!!
と旦那に自慢していて

あ、かいが 絵画のコンクールですね?

と旦那が静かにツッコんていました笑笑

天然だけではない気がします…🤣

  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    お父さんナイスツッコミ😂
    サイコーです!突っ込んであげないと、本人気付いてないんですよね!笑
    突っ込んでも意味わかってないんですよね笑笑

    • 8月29日