※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療してることを実母に言っていた人妊娠したらどのタイミングで報…

不妊治療してることを実母に言っていた人
妊娠したらどのタイミングで報告しますか?💭

また、もうひとつ相談です。
私はクリニックに通ってることだけ言っていて
どこまで治療してるかは言ってません😢
人工授精5回✖️で
その後の体外受精で先日妊娠判定が出たのですが
妊娠報告をしたら、自然に?とか聞かれそうです…😮‍💨
(よく会うし仲が良いこともあり深掘りされそう…)

その場合、素直に経緯を説明するか
クリニック通ってできたよとやんわり濁すか
自然にできたよと嘘をつくか
どうしたらいいんでしょうね💭笑

なんとなく実母は不妊治療をよく思ってない感はあります。
例えば
クリニックに行くというと、また?と言われたり
えーやだぁ薬?大丈夫なの?
自然にできると思うけどね。
こんな感じで肯定的なことを言われたことはないです。

いつ報告するか、
どこまで報告しようか。どうしようかなぁと迷ってます🌀

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな感じの母なので、病院に通っていた事は言いませんでした💦
母子手帳をもらって少ししたタイミング(流産確率が減る12週頃)に報告しました🙂✨

不妊治療をあまり良く思ってない感があるなら、あえて正直に言わなくてもいいと思います💦
私自身、根掘り葉掘り聞かれるのが嫌なタイプなので😂💦

今も妊娠中で、流産予防で薬飲んでますが母には言っていません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も隠したかったんですが…どうしても子どもを預けて行かなきゃいけない日が出てきてしまい行ってることだけは言いました…🥺

    一度流産経験があるので私もその頃報告しようかなと思います💭
    ただほぼ毎日会うので隠せるか…笑

    体外で授かったことは言わなくていいですよね😢

    • 4時間前
みい

自分の母親には家で検査薬をして
反応が出た時にすぐ言いました!
自分の父や周りの友達等には体外受精の事は
一切言ってないので知りません🤣
父の方は治療してできる子に抵抗がありそうなので😅

ただ悪阻が始まると妊娠はバレちゃうかもなので
自然でというか治療でというか悩みますよね😭

はじめてのママリ

私の親もそんな感じでした🙌🏻親世代は今と違ってまだ不妊治療が身近ではなかった世代なので仕方ないのかなと思います。
私の場合は双子妊娠だったこともあり、万が一のときに上の子を預かってもらわなければいけない可能性も考えて心拍確認できた時点で報告しました☺️不妊治療で授かったことも隠すことではないと思ったので普通に話しました☺️

初めてのママリ🔰

めちゃくちゃ一緒です、、、

自然妊娠?とか聞かれるし、
クリニックに行ったらえー!そんなの治るんじゃないの?とか、薬なんて飲んでたら危ないよ!そんな大金かけて?とか言ってくるタイプでイライラしたので、、
安定期すぎましたがまだ報告してないです😂

何かあったらどうせ、医療で妊娠なんてするからよ!薬のせいじゃない?とか言われるだろうなと考えたらズルズルしてしまい、、22週くらいで言います。笑