
コメント

退会ユーザー
私はべつのとこで働いています❗
兄弟がいれば保育園は入りやすいですが、べつなとこになったりもするみたいですので保育園の状況になるかと
退会ユーザー
私はべつのとこで働いています❗
兄弟がいれば保育園は入りやすいですが、べつなとこになったりもするみたいですので保育園の状況になるかと
「保育園」に関する質問
保育園の点数についてなのですが、 激戦区なので働く時間を迷っているのですが、 フルでがっつり働くと申請してやっぱりフルで働きませんってズルする方とかもいるのでしょうか? その辺は厳しいですか? 自分がそうした…
旦那が細かくて嫌気がさします。例えば、私はもうやめてしまったピヨログに1分単位で記入、 子供の身体少しでも熱いと熱を何回も測るなどです💦 ピヨログは勝手に書かせておけばいいのですが、身体が熱いなど37度台で言わ…
保育園、小学生がいるご家庭の方、休みの日なにしてますか?? 1日、なにしてるか教えていただけたらうれしいです! 特に予定ない日は、タブレットやYouTube、買い物いく、外でプールなど。ほんと1日の時間の過ごし方こ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーぽん
産後退園になりませんでしたか(;´∀`)?
退職すると無職なので、下の子を預けられる6ヶ月までに就職するのは厳しくて。。
退会ユーザー
産前3ヶ月産後3ヶ月 求職3ヶ月=6ヶ月でした
私と似た状況の人もいましたよ
上の子がクラスおなじで、下の子予定日1日違いで家が隣の
なーぽん
産後って56日ではなくて3ヶ月なんですか?
市町村によって違うのでしょうか(;_;)?
ということは産後5ヶ月くらいのときに求職活動して内定もらって、6ヶ月になったらすぐに入園して鳴らし保育終わるくらいから働き出したんですかね😯?
退会ユーザー
違うんですね😅
決まれば大丈夫なので、9ヶ月から働いています
なーぽん
そうなんですか🤗
うちのとこは56日+3ヶ月なのでどうしようか悩んでます(;_;)
退会ユーザー
そうなんですね(。>д<)
まぁ幼稚園って手もありますからね
なーぽん
幼稚園だとパートしか無理ですもんね😣
難しいところです(;_;)