
コメント

退会ユーザー
私はべつのとこで働いています❗
兄弟がいれば保育園は入りやすいですが、べつなとこになったりもするみたいですので保育園の状況になるかと
退会ユーザー
私はべつのとこで働いています❗
兄弟がいれば保育園は入りやすいですが、べつなとこになったりもするみたいですので保育園の状況になるかと
「保育」に関する質問
2歳で言葉がちょっとゆっくりです🥺 2歳検診ではゆっくりだけど自閉傾向はなさそうなので2歳半まで様子を見ましょうと言われました🌙 おそらく単語(私しか聞き取れない・一文字のみの単語も含む)は80〜90単語、2語文は私が…
ただの独り言です。人間ないものねだりなんだな… 仕事してたときは仕事しないで専業主婦がいいって思っていたけど、いざ専業主婦で子どもと自宅保育だと頭おかしくなりそうで仕事したくなる… 旦那が仕事してるの見ていい…
不適切保育について通報するか迷っているので教えて下さい 呼んでも来ない0歳児を電気を消した部屋に1人残して他の子供と職員は園庭へ。離れたところで園児には気づかれないように見てはいる おやつの時間、牛乳やお茶…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なーぽん
産後退園になりませんでしたか(;´∀`)?
退職すると無職なので、下の子を預けられる6ヶ月までに就職するのは厳しくて。。
退会ユーザー
産前3ヶ月産後3ヶ月 求職3ヶ月=6ヶ月でした
私と似た状況の人もいましたよ
上の子がクラスおなじで、下の子予定日1日違いで家が隣の
なーぽん
産後って56日ではなくて3ヶ月なんですか?
市町村によって違うのでしょうか(;_;)?
ということは産後5ヶ月くらいのときに求職活動して内定もらって、6ヶ月になったらすぐに入園して鳴らし保育終わるくらいから働き出したんですかね😯?
退会ユーザー
違うんですね😅
決まれば大丈夫なので、9ヶ月から働いています
なーぽん
そうなんですか🤗
うちのとこは56日+3ヶ月なのでどうしようか悩んでます(;_;)
退会ユーザー
そうなんですね(。>д<)
まぁ幼稚園って手もありますからね
なーぽん
幼稚園だとパートしか無理ですもんね😣
難しいところです(;_;)