
おっぱいの授乳間隔について質問です。赤ちゃんが夜中に長く寝ることもあるけど、3時間おきに授乳した方がいいでしょうか?
授乳間隔について質問です。
完母です。先日1ヶ月検診で、おっぱいをあげ過ぎ(日増計算で48グラムでした)なので、必ず3時間あけるようにと言われました。
おっぱいを飲む回数は1日で6〜8回ですが、夜中にまとまって寝てくれるようになり、23:00に授乳をしてから1度も起きずに翌朝6:00ってこともあります。
脱水症状とかもないし、お昼おっぱいを2〜3時間間隔でしっかり飲んでくれてるのですが、これってやっぱり3時間間隔でしっかり夜中もおっぱいをあげた方が良いのでしょうか?(•́ε•̀(;ก)
- まきち(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

Minnie
体重もしっかり増えてるみたいですし、寝かせてあげて起きた時にあげれば大丈夫だと思いますよ☺️

すーちゃんママ
よく飲むことはいいとこだと思いますよ😊
夜飲まなくてそれだけ体重が増えているのであれば問題ないのではないのでしょうか😊
飲み過ぎだからと言って、何かだめな理由があるのでしょうか?🤔
-
まきち
ダメな理由を聞き忘れてしまったので分からないんです(;_;)
- 8月29日

ふみころん
完母です。
うちの子も3ヶ月健診の日増し計算で66グラム増えていましたが、特に制限などの指導は受けませんでしたよ。
欲しがったらあげるというスタンスでいいと思います。
日中、母乳で3時間あけるのは、お腹空いちゃう気がします。なんとなく2〜3時間くらい…という感じで、きっちり分けなくていいと思いますよ😅
-
まきち
時間を気にし過ぎてしまっていたかもしれません(•́ε•̀(;ก)
赤ちゃんのペースに合わせて行こうと思います!- 8月29日

ちゃん
我が家も1ヶ月検診の時同じぐらいでしたけど母乳だから気にしなくて良いと言われましたよ!
これがミルクだとしっかりあけて!になるかもしれないけど母乳ならば問題ないかと……
夜中まとまって寝ている時は自分もしっかり休むタイミングだと思うので無理に起こす必要はないかと思いますよ^^*
-
まきち
そうなんですね!
うちの子の場合、産まれたサイズが小さかったので、私は平均よりすくすく育ってて喜んでいた矢先だったので、先生に言われた時ちょっとびっくりしちゃいました(°▽°)- 8月29日
-
ちゃん
うちも小さく産まれましたよ😓
なのでよく飲めてるね!とはびっくりされましたけど(笑)- 8月29日

コウ
もう1ヶ月ですし、夜中寝てくれてるなら起こしてまで授乳しなくても大丈夫ですよ。
日中も必ず3時間空けないとダメって事はありませんよ。
いつも同じ量飲むわけでもありませんし、少し喉乾いたな〜と、30秒〜1分飲んで終わりの時とかもありますので(^^;;
母乳は泣けば授乳で大丈夫です。
消化も早いので、あげ過ぎなんてありませんよ。
-
まきち
確かに、ちょっと加えたらすぐ辞めちゃう時ありますね!
なるほど、喉乾いてたのか(笑)
赤ちゃんのペースに合わせて母乳で頑張ります(*´꒳`*)- 8月29日

しんぷそん
母乳はいくら飲ませて太っても、肥満とは言わないから、欲しがるだけあげてと言われました。
ミルクだけの場合は増えすぎると肥満とされてしまうみたいです💦
わたしは泣くたびに母乳あげてます💦
-
まきち
わたしも泣く度にあげています!
そうすると夜中はそんなに飲まなくて日中が1時間ごととかになったりする時もあって…
でも、それが赤ちゃんのペースですよね(*´꒳`*)
あまり考え過ぎずに、順調に成長しているので今のままで頑張ってみます*\(^o^)/*- 8月29日
まきち
それを聞いて安心しました(*´꒳`*)
そうします!