※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
子育て・グッズ

赤ちゃんのうんちが減って心配です。乳首が切れている可能性も。おしっこは出ていますか?病院に相談しましょう。

生後0ヶ月の赤ちゃんなんですが、
少なくても1日1回は大量にうんちしてたんですけど
昨日、今日とうんちしていません。
おしっこでおむつを替えるときに綿棒で刺激してるんですが
まったくです…
どうすればいいですか?
なにかアドバイスもらえたらとても助かります。
ちなみに最近乳首が切れていて、ミルクが多めになっていました…,。

コメント

☁︎chicchiro☁︎

ミルク多めになってたなら便秘ですかね…🤔💭 赤ちゃんのお腹を、「の」を書くようにマッサージしてみてください!結構効果あると思います✨
あと、オナラって出てますか?ミルクの飲みはどうですか?
お腹がポンポンで、ミルクの量もあまり飲めてないのなら結構ウンチ溜まってるかもしれないです。

  • ゆん

    ゆん

    回答ありがとうございます!
    マッサージ一応やってるんですが出ないので足りないってことですかね?
    オナラは結構出ています。
    ミルクも今までと変わりなく飲んでくれています(*´・_・`)

    • 8月29日
  • ☁︎chicchiro☁︎

    ☁︎chicchiro☁︎

    飲めてるのであれば心配ないかと思います!下の方も言ってますが、足を伸ばしたり縮めたりの運動も結構効果あります😌✨うちの子はもともと柔いウンチのせいもあるかもしれないですが、足の運動とお腹マッサージで毎日快便です💪🏻☀️

    • 8月29日
  • ゆん

    ゆん

    そーなんですね!
    マッサージや運動をやりながら
    気長に待ってみます♪
    ありがとうございます(*´I`*)

    • 8月29日
なち

我が子も便秘症ですが、母乳(ミルク)の合間に糖水(湯5:砂糖1)を与えます。
そしてのの字マッサージを15〜20分くらいして、その後に大人用の綿棒を軽くほぐしてから、ベビーオイルをつけて肛門しげきします!♫
これですんなりともりもりでました!!

  • ゆん

    ゆん

    回答ありがとうございます!
    糖水ですか!それは初めて知りました!
    マッサージも時間を見てやってなかったのでそれぐらいの時間目安にやってみます!
    ありがとうございます(*´I`*)

    • 8月30日
  • なち

    なち

    うんちだそうね〜うんちだしたらきもちいよ〜って話しかけながらマッサージしてあげるのもいいですよ😌
    糖水は、授乳中の途中途中で、おやつだよーとかデザートだよーとか言ってあげてます!笑笑
    すつきりでるといいですね♫✨😌

    • 8月31日
すーちゃんママ

うちの娘も生まれてすぐは1日1回は出ていましたが、だんだん3日に1回とかに伸びて行きましたよ🤗機嫌がわるかったり、飲む量が少なくなったりしていなければ、問題ないと思いますよ😊
うちは毎日うんこ体操←(勝手に命名しています😂)として足の運動もかねて足を曲げ伸ばししてお腹を足で押すような感じで体操しています。また、お風呂上がりなどにお腹を時計回りにクルクルマッサージしたりしていますよ😊その時や、授乳の時にお腹がグルグル音がしていれば腸が動いている証拠なのであとは出るのを待っていればいいと思いますよ😊

  • ゆん

    ゆん

    回答ありがとうございます!
    便秘にそんなに敏感にならなくてもいいんですかね?
    お腹のクルクル体操はやってるんですけど
    足の体操はしてないのでやってみます♪
    腸が動いてるような音もあまり聞こえないような気もするので気をつけて聞いてみたいと思います!

    • 8月29日
  • すーちゃんママ

    すーちゃんママ

    あと、これは関係あるか分からないのですが、私も便秘ぎみだったので、ヤクルトとミルミルを毎日飲むようにしています。すると、飲んだ日ぐらいから娘も毎日出るようになりました😁たまたまかもしれないですけどね😌

    • 8月30日
ちょん

綿棒の先にベビーオイル(なかったらオリーブ油でも可)をつけておしりの穴を刺激して見て下さい!オイルが付いている部分を穴に出入りする感じでやるとうちの子は100発100中出ますよ^^