

タロママ
言葉が出ないに関しては個人差があるので、あまりに意思疎通が取れないようなら、1度専門機関に相談してみても良いかもしれません😊
うちはもう2歳半ではベビーカーは使ってませんでしたが、例えばそこだけ(電車など)でも動画を観せるとか(日常で動画をみせっぱなしは賛成できないですが、ココぞという時のアイテムとしては有効かなと)
手を繋いでも振り払ってしまうなら、ハーネス付きリュックなんかも活用しても良いかと思います😊
うちの子もまだまだ電車で愚図ることも在りますし、とっさの時は危ない所に行こうとすることありますよ( ̄▽ ̄;)

バル
イヤイヤ期真っ最中に聞き分けある方が怖いです( ˟_˟ )
うちも同じですが、言葉出てませんが理解はしてるので特に焦ってませんよ!
落ち着きないのは普通だと思います!

退会ユーザー
うちも2歳7ヶ月ですが、聞き分けなくて普通かと思いますよー(^^;
ベビーカーなんて大人しく乗ってないし、ホームも興味がある所にガンガン行きたがるし、電車じゃテンション上がっちゃいます。
健全な成長じゃないでしょうか?
1人で連れて歩くのは大変ですよね(>_<)
コメント