※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
so
子育て・グッズ

息子が4ヶ月で寝返りができるようになり、遊ぶ時間も増えた。ベビージムやお昼寝場所について悩んでいる。同居者に聞きたい。

日中子どもがいる部屋はどんな感じですか?

もうすぐ生後4ヶ月になる息子がいます。

今まではずっと寝てるのが多かったので、自分達の部屋にはベビー布団敷いていて、メリーは下のリビングにあって、自分達の部屋にはありません!

同居していて、たまに下のリビングにいることもありますが、ほとんど自分の部屋にいます!


寝返りもするようになり、長いこと遊ぶようになったりしてきたので、ベビージム?とか大きな遊ぶやつあったらいいのかな?と悩んでます!
あとお昼寝はどんなとこに寝かせてるか知りたいです!


できれば同居してる方に聞きたいです!

コメント

(♡)

私も同居です!
うちの場合は部屋は授乳と夜寝るときくらいでほとんどリビングです!
授乳で寝ちゃった時とかは自分たちの布団で寝かせて、夜はベビーベッドです!
お昼はベビー布団がリビングにあるのでその上か普通にカーペットの上にタオル敷いて寝かせてます!

  • so

    so

    ありがとうございます!
    おもちゃや遊び道具はリビングだけにある感じですか?☺️

    • 8月29日
  • (♡)

    (♡)


    ほぼリビングにあります!!

    • 8月29日
  • so

    so

    ありがとうございます!☺️

    • 8月29日
さやえんどう

同じく同居していて、ほとんど部屋にこもってます!
ベビージムいいですよ、1人で遊んでくれるので😊
飽きてきたら、絵本よんであげたり、ベビージムのおもちゃ取れるんで、それを渡してあげて一緒に遊んだりしています!
夜寝るとき、旦那はベッドで、息子と私は床に布団敷いて寝てるのですが、昼間は布団片付けちゃうので、お昼寝はそのままベッドで寝かせています👶🏻
これから寝返り返りもするようになったら、ジョイントマットも敷こうと思ってます!

  • so

    so

    ありがとうございます!!
    ベビージム買おうか悩んでました☺️
    良さそうですね💕
    どんなベビージムですか?☺️

    • 8月29日
r11

同じく同居していますが、自分の部屋で遊んでいます。
ベビージムも購入しベビーベッドもありますがジムで遊ばせて泣いたらベッドに移動させたり抱っこしたりで部屋からは出ません(笑)

  • so

    so

    ベビージムあるんですね🤔
    私もベビージム買おうか悩んでます!

    • 8月30日