※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつばちかっち
子育て・グッズ

ちびちゃんが環境変化で寝なくなったり泣いたりする可能性について質問があります。里帰り後の様子について教えてください。

いつもお世話になっております☺︎

ちびちゃん、本日で1ヶ月バースデー🎂✨
退院後、実家にお世話になっていましたが今日の夕方我が家に帰りまーす(*´-`)

パパは今日という日を心待ちにしていました笑

そこで質問なのですが、やはり環境が変わると寝なくなったり、ギャン泣きしたりしますでしょうか…?( ´•̥ו̥` )
割とおっぱい以外はよく寝る子です!

その子その子だとは思いますが、里帰りから帰宅後ちびちゃんの様子を教えて頂ければ嬉しいです(*゚▽゚*)

コメント

かみなりまま

1ヶ月くらいだとそこまで環境の変化に敏感ではなかった気がします。
むしろ、7ヶ月くらいで環境かえた下の子が、違う環境に戸惑ったのか私の抱っこ以外をしばらく嫌がりました(^^;
慣れた場所だと旦那でも抱っこできているのに、新居だとギャン泣き…。いまだ新居は好かないみたいで機嫌悪いです(T▽T)

  • みつばちかっち

    みつばちかっち

    7ヶ月だともうしっかり目とかも見えてますもんね(*´-`)
    下のお子様も、あれ?ここはどこだ…?という感じだったのでしょうかね💦
    帰っていつも通りな過ごせる事を祈ります笑
    ありがとうございました!

    • 8月29日
くま

我が子は、実家から自宅に帰ると場所が違うのか1週間ぐらい夜泣きがありました(*_*;

パパさんとても楽しみにされてるんですね(*^^*)環境の変化でなにもないといいですね!

  • みつばちかっち

    みつばちかっち

    そうだったんですねー( ´•̥ו̥` )
    夜泣き、辛いですよね💦

    パパ、なかなか会えてなかったので楽しみにしてますねー☺︎
    回答ありがとうございました!

    • 8月29日