※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u_u
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんが常におっぱいを欲しがり、母乳をあげても不安。同じ経験の方いますか?

生後1週間の赤ちゃんなんですが、
授乳やミルクをしても
常におっぱいをほしがります。
寝たかと思って、離して横に寝かせると
すぐに泣いておっぱいをさがします。
常に母乳をあげてる状態なので
これでいいのか不安です。
同じような経験をした方いらっしゃいませんか?

コメント

すうす

添い乳をしてあげてはどうですか?
一日中ずっとですか?大丈夫な時間帯は全くないですか?

  • u_u

    u_u

    昼間は大丈夫なんですが、夜になるとダメです…

    • 8月29日
amama

うちもそうでした!
ミルクは毎回足していますか?

私は完母目指したくて頑張って吸わせてミルクも少量だけにしてましたが、1ヶ月検診で500gしか体重が増えておらず

お腹空いてるのかもね!ミルクもっと足しな!赤ちゃん飲めるだけあげていいから!

と先生に言われました😭

ちょこむ

1週間だと、多分おっぱい差し出せばいつでも飲むと思います(>_<)
横に寝かせると泣くのは、ただ目が覚めてしまって泣いてるだけだと思うので
抱っこでゆらゆらしてみたり、
おっぱい飲んで寝たら、すぐ下ろして横に寝かせるのではなく、数十分そのまま抱っこして完全に熟睡したかなーって頃に下ろしてみると起きずに寝てくれたりします。

結構眠たくて泣いてるだけとか、抱っこしてほしくて泣いてるときもあります。少しの間泣いててもおっぱいあげずに抱っこしてあやしてみて下さい😊

deleted user

初めの頃私もそうでした!!
母乳で頑張ってみてそれでも無理そうな時は少しミルクを足してあげてました!!

あさひな

ガスが溜まってたりすると苦しいので横に寝かせると泣いてしまうことがあります!
ゲップさせてから横にしてますか??