※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっぷるる
妊娠・出産

陥没乳頭の悩みで、出産後の授乳が心配。手術すべきだったか不安。同じ経験の方、対処法を教えてください。

現在、6w2dです。
昔から、右側が陥没乳頭です。
下品な話ですが、強く吸われると出てきますが、割とすぐに元に戻ってしまいます。
出産後の授乳を考えると、どのようにすれば良いのかと悩んでいます。
本来なら妊娠前に手術すべきだったのでしょうか。。。
同じ境遇の方いらっしゃいましたら、どのように対応されたかぜひお聞かせください!!

コメント

ゆんゆん

陥没も安定期すぎたら、オッパイマッサージででる人も多いですよ!乳頭保護器使う人も居るので、詳しくは母乳の本とか見るとわかりやすいですよ(^^)

  • あっぷるる

    あっぷるる

    マッサージで出てきたりもするんですか?!
    かなり強く吸わないと出てこない頑固者なのですが、、、
    でも色々試してみます!

    • 8月28日
たいねこ

私も上の子出産前までそうだったんですが、保護器使いながら授乳頑張ってたら陥没しなくなりましたよ!
もう全くないので、授乳頑張れば陥没乳首じゃなくなると思います☺️

  • あっぷるる

    あっぷるる

    返信が抜けてしまっていました!
    そうなんですね!!
    じゃあ、根気よく器具使いながら、授乳頑張ってみます!!!

    • 8月28日
deleted user

両方陥没でした。
でも妊娠したら右だけ出てきて笑
左は陥没のままで、授乳で吸われたら出てくるわよーって言われてました。

でも結局いざ授乳になると陥没してる方は赤ちゃんも飲みにくいし、あたしも痛くて裂けるしで、保護機使う?とかも言われましたが、それでも痛いのは変わらない等も聞き、そこまで母乳育児にこだわりなかったのでミルクにしちゃいました。

どうしても母乳で!という方は片方の出てる方だけの授乳って人もいるみたいですよ。もちろん左右の大きさは変わっちゃうみたいです。卒乳すればそれなりに戻るそうですが。

病院で助産師さんに相談してみると良いですよ!

  • あっぷるる

    あっぷるる

    なるほど。
    無理に母乳じゃなくて持って選択肢もあるんですね。
    試して無理ならそれも一案ですね!
    ありがとうございます!!

    • 8月28日
はな

私も陥没です!
手術出来ると聞いて大学病院行ったんですが、妊娠前に手術をすると乳腺気づついてしまうからやらない方がいいと言われました😂でもテレビでは授乳困難な方は保険も効くと言っていたので…そこの病院が行けなかったのかな😣笑
結局、陥没のまま授乳したんですが結論私は乳首出ませんでした!(笑)私はなにしても出ないからかもしれませんが…😂乳輪?乳首?が裂けたりしました😭😭

  • あっぷるる

    あっぷるる

    裂けるとか怖すぎます痛すぎますね😭
    そうですよね、授乳困難な場合は、保険が聞くようなこと、私も聞きました。
    焦らず調べてみる価値はあるかもしれませんね!
    ありがとうございます!

    • 8月28日
ルルミ子

私も両方そうでした。
安定期に入った頃に助産師さんに「乳頭吸引器」を進められて妊娠中に引っ張ってました。陥没は治らなくて少しは伸びやすくなったかな?といった感じでした。生まれてから授乳する時は乳頭吸引器で引っ張り出して、飛び出た瞬間に赤ちゃんに吸わせてました。最初は難しく なかなかうまくいかない時もありましたが、そのうち乳首も出てきて普通に授乳できるようになりました♩頑張って下さい(*^o^*)

  • あっぷるる

    あっぷるる

    なるほど!その吸引きは、なかなか役に立つようですね!
    病院で聞いてみます!!
    ありがとうございます❤

    • 8月28日
りた

私も右だけ陥没乳頭😂
でも、安定期ぐらいになったら
少しずつ出てきてます!

  • あっぷるる

    あっぷるる

    そうやって変化があるものなんですねぇ。
    知らなかった!!
    焦らず様子を見てみたいと思います!

    • 8月28日
  • りた

    りた

    妊娠してからブラをあんまり
    外出以外しなくなったからかもです!

    • 8月28日