
昨夜から赤ちゃんが夜泣きで大変だった。寝かせようとしても泣き、抱っこしても泣き、朝もぐずり続けていた。今日だけのことだといいなあ。
ちょっと吐かせてください( -᷄ω-᷅ )💭
昨日の夜中2時半に気付いたら起きて1人で遊んでて、元の位置に戻してとくださいも、またハイハイで移動、壁につかまり立ち、寝かそうとしても嫌がるし抱いたら大泣き、ほっといて寝ようにもよじ登ってきて寝れず、抱っこから置いたらケロッとして遊び出すを2時間繰り返しました💧いつもはこんなことなかったのに😱夜中1回は起きますがだいたいすぐ寝てました。
結局4時半頃から泣き始めたのでミルクをあげて、やっと就寝でした( ‾᷄꒫‾᷅ )
7時過ぎには起床して、いつも朝寝をだいたい10時くらいからするんですけど抱っこしても反り返って泣くし、置いたら置いたで大泣きしながらこっちくるし....1時間ぐずりまくって11時15分にやっと寝ました💧
こんなぐずったり夜中ぶっ通しで起きるの今日だけだったらいいなあ💧💧
寝ないことやおむつ変えるときも泣きながら大暴れで、あーもう!!!!ってなっちゃって。
イライラしてしまってごめんねって感じです(◢д◣;)
- いっちゃん☆(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

こっちゃん
わかりますー!
ウチも夜中起きだしてズリバイで動き回ってること、たまにあります。
昨日と今日2日連続であったので眠いです(*_*)
覚醒してるのか、眠るまで時間かかるんですよねー(T_T)
2時間は平気で超えちゃったり…
イライラしてしまって申し訳ないけど、時間がかかり過ぎると私もイライラしちゃいます(T_T)
お互い早く朝までぐっすり寝てくれる日が来るといいですね!

りり
私も上の子の時ありました😣
二人目も覚悟してます😱
私がその時に考えてたのは
「あー、育児してるなぁ♡幸せだなぁ..😳」
って思ってました♡
ずっといい子して寝てくれるに
越したことはないけど、
ちょっとはグズって困らしてくれるぐらいが
育児してる感ありますし💪
実際下の子も夜中起きたら2時間寝ずに
一人で騒ぎます😌
だから私は好きなドラマとかみて
気分を変えてます😊
日中寝れる時に寝て、
夜は戦闘モードに入ってます✊
イライラするのはしょうがないです
人間ですから。
お互い育児楽しみましょう♡
-
いっちゃん☆
ありがとうございます☆
なるほど!!考え方をかえてみるの有りですね(ㅅ˘˘)♡*.+゜
心に余裕を持って子供に接してみようと思います٩(๑•̀ω•́๑)و- 8月28日
いっちゃん☆
ありがとうございます☆
ほんとですよね( -᷄ω-᷅ )イライラしたらだめなのは分かってるんですが😢
2日連続はキツイですね💦💦
お互いがんばりましょー⸜(๑'ᵕ'๑)⸝💦