
友人から赤ちゃんにクールだと言われ、ショックを受けました。保育士だから慣れているのかな?と思ったけど、保育士の友達も同じように感じた。電車2回乗り換えたことも謝られ、気にしなくていいかな?
友人から言われた言葉がひっかかり愚痴らせてくだい…😣💦
赤ちゃんが生まれたので会いに来てくれたのですが…
赤ちゃんに対してクールだよねと言われました。
私の周りの友達は、もっと赤ちゃん赤ちゃんって感じだったよ!赤ちゃん産んだように見えない…っと言われたので悲しくなり、なんとか言いたいと思い
保育士をしていたので赤ちゃんに慣れてるからかな?
っと言うと保育士の友達も赤ちゃん赤ちゃんって感じだったよ!!と言われました…😣
私的には、とても大好きで大事に育てているつもりですが、クールと言われ、なんだかショックでした😭💦
又、田舎に住んでいるので電車の乗り換えが2回あり
「初めて電車2回も乗り換えた😵」と言われました…😔
なんか、ごめんって感じで…
気にすることではないのでしょうか⁇
- もも(7歳)
コメント

KANA
全然気にすることじゃないですよ( ・∇・)

りんたろすchan
気にしなくていいですよ!
私も、似たような事を言われましたが
気にしてません(^^)
乗り換え二回あったと言われたなら
遠いところごめんね!
「子供のために空気のいいところに住んでるんよ (^^)」っと返していいと思います!
ハナさんの深い愛情はお子さんがよく分かってるから気にしないでくださいね✨
-
もも
優しいコメントありがとうございます😭💓赤ちゃんに愛情が伝わっているなら友人にどんな風に思われようと気にしないどこうと思えました💓😭💓ありがとうございます!
- 8月28日
-
りんたろすchan
グッドアンサー
ありがとうございます!
お子様には絶対伝わってますよ(^^)✨
お互い子育て楽しんでいきましょう✨- 8月28日

み
そんなの人それぞれですし、うちなんて実家(1時間ちょっとの距離です)帰るのに4回も乗り換えしますよ、都内に住んでるのに!笑
気にすることないです😄
まだ赤ちゃん小さいのに落ち着いて子育てしててすごいと思います☺️💕
-
もも
優しいコメントありがとうございます😭💓〝落ち着いて子育てしている″
友人もそんな風に思って言ってくれたんだっと思えました‼︎- 8月28日

凪
まったく気にすることはないのではないです!
ハナさんが愛情を持って育てているのなら自信を持ってほしいと思います。
そのご友人は子供がいないのでしょうか?少し嫉妬も入っているような気もします。
-
もも
友人は結婚したい!赤ちゃんが欲しい!とずっと言ってます😣赤ちゃんを見ている時、いいなぁ〜っと言っていたので嫉妬もあったのかもしれませんね😭💦💦
- 8月28日

ぶたッ子
気にしなくて良いですよー ♬
子どもも性格があるので、きゃっきゃっする子もいれば、クールな子もいます(´∀` )
クールだからといって、大切に育てていないってわけじゃないですよ💡
うちの子は8ヶ月ですが、小さい頃から赤ちゃんの顔じゃないねって言われます…😱
-
もも
赤ちゃんの顔じゃない赤ちゃん見てみたいです😍💓コメントありがとうございます!
- 8月28日

A
私も少し保育の仕事してました!そして初めての赤ちゃんとは思えないとよく言われます(笑)
慣れている分落ち着いて見えるんじゃないでしょうか?全然気にすることないと思います!むしろ赤ちゃん赤ちゃんしてる方が大変そうで辛そうだなと思います(笑)
もう少し大きくなったらこちらから会いに行ってあげましょ(・∀・)
-
もも
落ち着いて子育てしていると思って言った事だっと、捉えていなかったので、そのように思うようにします😊🌟もう少し大きくなったら、こちらから会いに行きたいと思います!
- 8月28日

もちぷりん
モヤっとしたままだと気持ち悪いですよね(><)
電車の乗り換えに関しては、本人が来たくて来てるんだから、「遠いところ本当にありがとう〜嬉しかったよ〜(о´∀`о)」みたいに言ったらそれで申し訳ない気持ちにならなくていいと思いますよ!
お友達さんがお祝いしたくて自分の意思で来たわけだし。
どうしても来て!ってお願いしてイヤイヤきたわけではないですよね?笑
お友達さん、きっと思ったことなんでも言っちゃうタイプなんでしょうね…わたしのかつての上司もそんなタイプの人でした。
悪気はないんでしょうが、ナイーブになってる時などグサッと来たりするんですよね。
赤ちゃん赤ちゃん〜〜!と言葉にするタイプとそうでないタイプが居ても全然いいと思います。
他人から短時間だけ見て親子の関係性ってわからないと思います。
でも、きっとハナさんが育児慣れてる印象があってそういった発言をしたんだと思います。それだけママ業が板についてるのかも…!
でも、今後も不快な気持ちにわざわざなる相手なら、わたしなら少し距離を置きます。
それこそ、赤ちゃん第一なので(o^^o)
私自身、日に日に赤ちゃんとの絆、深まってる感じがしている今日この頃なので、きっとハナさんもそうだと思います∩^ω^∩♡
-
もも
ご丁寧なコメントありがとうございます😭💓いつもは優しい友人なんですが、言いたいことはちゃんと言いますね😭💦💦赤ちゃん第一に考えて適度な距離で遊ぼうと思います!
ママがモヤモヤしてたら赤ちゃんが悲しいですよね…😔💦気にしないようにします😂💕- 8月28日

りー
クールだから何?って感じですね😑
しつこく食い下がってきて何が目的だったんでしょうか(笑)
嫌味のように、遠いのに来てやったんだよみたいな感じで言ってくるのもイラっとしますね😅
読んでいるこっちがもやもやしました😅
忘れちゃいましょ❤️
-
もも
友人は人間関係の事で、よく相談してくるのですが私に対しての言い方を気にしてほしい〜って思うことが時々あります😂忘れようと思います(笑)💓
- 8月28日

ayman
何か引っかかる時ありますよね〜!
電車2回乗り換えなんて職場でも友達んちでも普通にありますよ😓
その友達の経験が少ないだけでしょう(笑)
クールと言うか赤ちゃんに冷静に対応できてるんじゃないでしょうか(^_^)
誰でもみんな同じな訳ないでしょって感じですね。
ストレスになるので楽しい事考えましょうー(^^)
-
もも
冷静に対応しているから言われた言葉だと思うようにします!
楽しいこと考えるのが1番ですね🤗💓ありがとうございます☺️🌟- 8月28日

退会ユーザー
気にしすぎ(^^;;
-
もも
気にしすぎですよね😭💦コメントありがとうございます!
- 8月28日
もも
気にすることじゃないですよね(>_<)ありがとうございます!