
コメント

すうす
炊き方は色々ありますよね
私が持ってる本だと加熱3分を3回でその後10分蒸らすとありましたが…
水が多いというよりお米と水分が馴染んでない感じですね…🤔
もうちょっと加熱しても良いかも?
水分はだんだん減らせば良いのでまずはそれで良いと思いますよ😊
重湯から始めるやり方もありますし

はる
初めての離乳食ですか?
ちょっと粒が残っているので、裏ごしか、すり鉢で潰した方が食べやすいと思います😊
-
(*^^*)
初めてです!
食べさせる前に1回作ってみようと思いまして!ブレンダーがあればすり鉢とか裏ごししなくていいと書いてあったので用意してませんでした😰
やっぱりあった方がよさそうですね😅ありがとうございました✨- 8月28日
-
(*^^*)
はどのように作ってましたか?
- 8月28日
-
はる
私は、最初はブレンダーで潰してから裏ごししてました☆
慣れてきたら、ブレンダーしたところで冷凍して、食べる時に100均一小さなすり鉢あるのでそれで潰しながらあげて、つぶつぶに慣れるようにしながらあげてました😊 それなら、お皿がわりにできるので、最初少しつぶつぶであげて、嫌がるならその場ですり潰したりできてよかったですよ😊- 8月28日
-
(*^^*)
ありがとうございます!
早速100均行ってきます!
すり鉢とする棒も必要ですよね?それともスプーンですれますかね?- 8月28日
-
はる
すり鉢と棒がセットになっているのも売ってますよ! 確かセリアだった気がします。違ってたらすみません😅
- 8月28日
-
(*^^*)
ありがとうございます!セリア行ってみます!
- 8月28日

❤︎
水分多いですね😓
10倍粥というより重湯ですね💦
割合が違うのかな?
-
(*^^*)
ネットの通りやってみたんですけどね⤵😞💧
ありがとうございました✨- 8月28日
-
(*^^*)
はどのように作ってましたか?
- 8月28日

はんな
ちょっとわかりづらいかなぁ。
このくらいだそうです。
ご飯粒がなめらかなペースト状になるまですりつぶしてあげた方がいいみたいです。
-
(*^^*)
画像ありがとうございます⤴
やっぱりすり鉢とか用意した方がよさそうですよね😰- 8月28日
-
はんな
米粉がゆならすりつぶし不要!ってわたしの離乳食本にスピード調理テクとして載ってます(*´∀`)
すり鉢はあった方がいいかもしれないですね。- 8月28日
-
(*^^*)
ありがとうございます!
用意します⤴- 8月28日
(*^^*)
ネットでこのやり方で出てたのでやってみたんですけどもうちょっと加熱してみます!ありがとうございました✨