
義理の妹に頼んだら断られた。代わりに頼める人がいるか悩む。要請は適切だったか。
義理の妹についてです。
モヤモヤするので聞いてください。。
私は病院で働いていて、いつも子供は保育園に預けています。
先日、上の子が手足口病と言われました。
義理の妹は通信の保育士の大学に通っていて、バイトはいつも夕方からなので、旦那が妹にみててもらえないか頼んでみるね!と言ってくれました。
すると妹から旦那に返ってきた返事が
「私のやって欲しいことはやらないくせに、自分のやって欲しいことばかり頼む。普通親二人でどうにかするんじゃないの。私はめんどうみない。」でした。
やって欲しいことというのは、私達家族と義理の妹は大の車好きで、旦那は車の塗装板金をしているのですが、自分(妹)の車をいじってくれないくせに!という意味です。
親二人でどうにかするって言い分もわかるのですが、みててもらえないか旦那が聞いただけなのに、社会人経験も母親の経験もないくせにそのような言われ方したのに腹が立ってしまいました。
もちろん頼める人がいなければ私が仕事休みますが、家族内で頼める人がいるならお願いするのはおかしかったですか?
- 楓(8歳, 9歳)
コメント

yuna✨mama
私だったら頼まないです(>_<)
妹の言ってる事も分かるような…。

退会ユーザー
うーん。
私だったら子供も小さいので自分が面倒見るために仕事を休みます。
義妹から「私のやって欲しいことはやってくれない」と、言われたと言うことは、以前頼まれ事をされたのに断っていたと言うことですよね?
それは断られてしまって当然だと思います。私も同じように言うと思います。まずは、年上である人から頼まれ事をしてあげないと、年下から頼まれ事をしてくれる事はないと思いますよ?
普通親二人で~は、私もそう思います。
私の周りの友達も親二人で何とかしてる人が多いので。
両親、義両親でない限り、他の家族に頼むのは如何なものかと思います。
楓さんに限っては絶対にないことだと思いますけど、私の年上の義妹は、私が義両親と同居していた時に、直接頼まれてませんが、上の兄弟の学校行事を理由に、小さい子供を預けてパチンコや夫婦で遊びにいってたみたいですから(笑)呆れちゃいます。頼まれてないのに、義母も遊ぶのがつまらない子供たちは必然的に私のところに来て遊ぶのですが、義妹は分かっててもお礼すら言ってもらえませんでした。
学校も保育関係だから、子供を見ててもらえると考えたのでしょうけど、義妹は他人のくくりと私は思いますので、もし見ていてほしければ、子供に何があっても許す覚悟とバイト代を出すと条件をつけてお願いすると思います。それでやるかやらないかは義妹さん次第ですけど。
-
楓
断っているわけでなく、普通40から50万かかる車の塗装を社長にお願いして工賃やその他もろもろ無料にして7万とかでやってあげる事になったらしいのですが、もちろん普通のお客さん優先なのでなかなか順番がまわってこないことが嫌みたいです。
そうですね。
私が間違っていたのかもしれませんね。
義妹が子供うまれても、協力したくないと思ってしまう私が子供なのかもしれません。
一人めがまだ小さい時は、確かにアルバイト代くれるなら手伝うよ!って自ら言ってきてくれた事がありました!
参考になりました!
回答ありがとうございます!!- 8月28日
-
退会ユーザー
あらら、車のそれに関しては妹さんのわがままな要求ですね。責任を持って働いたことがないから当然なわがままになってしまいますね。分からない、無知ってこわいですね💦
個人的な意見ですが、兄弟姉妹って大人になる、家族を持つと余計に家族ではなくて親戚になってしまうのだと思います。
もちろん、仲の良い兄弟姉妹もいらっしゃると思います。
もしかしたら、線引きが必要になってきた時期になってるのかなと思います。
車の件も、義妹は安くしてもらえる意味が全くわかってないようなので、人件費や、なぜ工費が安くなって、塗料や消耗品代だけで済むのかを全部説明してあげる優しさがあっても良いかもしれないですね!
それでも分からないようであれば、他の塗装屋さんで4~50万払って文句なくやってもらう方がゴタゴタがなく良いと思います。
義妹損ですね😅
また、私事で申し訳ありませんが。
私も家族間でのゴタゴタがあり、私を含め皆が無知すぎて、バラバラ状態です。
これって本当に心がしんどい状態になります。
ぜひ、出来ればお互いが助け合える仲の良い関係を築いて行って欲しいと心から思っています😌- 8月28日
-
楓
旦那と妹はとてもなかがよくて、普段から連絡取り合ってるみたいなんですよね!
なぜか私が関わっているとゴタゴタになってしまい、嫌われてるのかなとも思ってしまいます笑
旦那も妹とは7つ離れてて、かわいいのか何でもきいてあげてるようにみえてしまいます。
車の件も無理してお願いしたのに、ちゃんと説明しなきゃ分かってもらえないですよね。。
コタさんも大変なのですね。
なかのいい関係でいられるにはこしたことないですよね!
ありがとうございます!!!
コタさんもどうかしんどい状態がはやく良くなりますように!!- 8月28日
-
退会ユーザー
やっぱり、義妹になると他人扱いされてしまうんですかね...
こっちとしては仲良くお付き合いしたいと思いますけど、難しいですよね。
嫌われてはいないでしょうけど、これからはもう少し距離をあけた方がお互いのために良いかもしれませんね😅
私の御心配までありがとうございます✨
お互いに平和な生活になれますように😊- 8月28日
-
楓
そういうものかもしれないですね。
自分が結婚して、子供出来れば私の立場も少し分かってくれるようになるのかもしれないですね!
いいえ!
とても参考になる回答ありがとうございました!- 8月28日

かりん
思いやりがない人なんじゃないですか?
私がもし妹で時間があるなら全然みます!笑
甥っ子や姪っ子って普通かわいいですよ!
そんな言い方ひどいですね😱
-
楓
自分の損得でめんどうみるものじゃないですよね。。
言ってることは一理ありますが、経験したこともないくせに腹が立ってしまいました。。
回答ありがとうございます!- 8月28日

まぁ
手足口病になって義妹さんに頼むのはどうかと(^_^;)
私なら自分が仕事をお休みします(;;)
-
楓
確かに健康な状態ではないのにお願いしたのはちがかったかなと思いますが、熱だすたび毎回毎回休んでいられないのでつい甘えてしまいました。。
回答ありがとうございます!!- 8月28日

あいね
私は妹ですが
姉も良く病気の時に預かって!
って言ってきます
正直しんどいですよ
自分の子じゃない分、何かあったら困るし
自分のゆっくりできる時間を預かるって
はぁ…ってなりますが、断りにくいです😅
私は子供が病気なのに、仕事をするのは
どうなんかな?って思っちゃうタイプですので
1番は子供がかわいそうだなって感じですね
うちは姉飲み会、病気、子供達が来たいって言うと
小3男、小1男、年中女を見ないといけないので
連続で来られると憂鬱ですね💦
-
楓
逆の立場の方の回答がきけて良かったです!
毎回毎回頼んでいるわけではないのですが、時間をさいてもらう分そう思うのも仕方ないですかね。。
まだ大学生ですし尚更なのかもしれないです。
辛いときに子供のそばにいてあげられないのはかわいそうですよね。
回答ありがとうございます!- 8月28日
-
あいね
遊びたいのもあるでしょうし
多分自分ばっかりって
思っちゃってるんじゃないですかね?
小さい時からお兄さん(旦那さん)に
こき使われてたら
延長線上で私ばっかり!
って私なら思います(笑)
あと移る病気なら嫌がるかもですね😅
学校の事もあるでしょうし!
たまにでただの熱なら私は何とも思いません- 8月28日
-
楓
普段から特にお願いしてるわけではないのに、私もあんな言われ方してカッとなってしまいました。
確かに手足口病ですし、今回はただの熱じゃないのにお願いしなきゃ良かったかもしれないです。
仕事も休んでばかりじゃ申し訳なくて、頼める人がいたら。。と甘えてしまいました。- 8月28日

ゆりぴぴ
私なら頼まないです😅
子育て経験もないならなおさら。
手足口病だったら大人にもうつるし、大人にうつったら大変ってききますし。
-
楓
生活もありますし、仕事も毎回毎回休むわけにいかないので、頼める人がいたならと甘えてしまいましたが、他の方の意見きいて今回は私が間違ってたかなーと思いました。
回答ありがとうございました!- 8月28日

そう
手足口病でしたら、大人にも感染するし、大人は重症化しやすいので、今回は止めた方がよかったのかな、と感じました。
保育の学生さんということなので、勉強など忙しかったり、妹さんにも予定などあると思うので...。
でも、妹さんの言動(車のこと)にはちょっとひっかかりますね...。
-
楓
他の方の意見きいて間違っていたかもと思いました!
学生ですが、保育士になりたくて通っているわけでもなく、通うのがめんどうで通信制にしたとききました。
旦那から妹に頼むときに予定空いてるか確認し、それからお願いしたみたいですよ!
私もまだ考えが子供で、義妹と年が近いので余計腹が立ってしまいました。
回答ありがとうございました!- 8月28日
楓
言ってる事はもちろんわかりますが、子供二人もいたらなかなか妹の車もいじってあげられないのも事実です。。
家族内だから。。と甘えてしまったのがいけなかったですかね。。
回答ありがとうございました!
家族内だからと思って
楓
最後の「家族内だから」は間違えました!
すみません!!