
自分の行動が嫌われているのではないかという不安を感じています。改善方法はありますか?
自分がやってる事が、嫌がられてたり迷惑がられてたり嫌われるんじゃないか?陰口言われてるんじゃないか?
という不安に襲われます
改善方法ありますでしょうか?🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
求めている回答とズレてるかもしれませんが、そういうのってどうしても考えてしまうので、考える隙がないくらい忙しくするのが一番かなと思います!やっぱり時間があると考えてしまって不安になってしまうので💦

はじめてのママリ🔰
私も一緒です😖
しかも、私の場合、こう思ってるんだろうな…とか色々考えてしまい、悪い方向にしか思えてしまいます。
つい先程もそれ。
周りはそんなことで怒らないよ〜と言うけど、本人怒ってますね〜
しかも嘘までつかれてました💧嘘だろうな…が当たり、またこれで人間不信です💧
誰を信じて良いかわからず💧
改善方法、私も知りたいです😢
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲
- 4月19日

リマ
10代のとき人から嫌われるのが怖い、とにかく人の目が気になって怖い…という感じで生きづらかったです😓
歳をとるにつれて相手は自分が思っているほど気にしてない、100人いて100人みんなが自分のことを好いてくれるわけじゃない、自分のことを好かない人はどうやっても出てきてしまう(好いてくれる人を大事にしよう)、まぁいいか精神を養えたことで現在は気持ちが楽になってます☺️
考え過ぎないことが大事かなと思います!
なかなか難しいことだとは思いますが…💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
スピーカーみたいな人に噂話しちゃいました(職場)
不安になってきますが、どういう思考でモヤモヤ解消しますか?- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません🙇
それ、聞きます!でもできない😂
私も人の目気になる💧子供の頃から…
色々あったので…
若い時のほうが気にしなくなりましたが、子供できたら子供も言われてしまう…という別の不安にかられてしまいます😂
職場だとあまり気にならないのですが…- 4月19日
-
リマ
私だったら次からはその人には噂話は控えるよう気をつけよう!と少しだけ反省して後は考えない、なんなら忘れてた〜くらい気にしないことですかね🤔
難しいかもですが好きなことしたり(アニメとか映画とか)美味しいもの食べたり、あとは忙しく動いて考えないようにするとか…それでもふとした瞬間に思い出すことは私もあるので、そういうときは大きい声を出したり歌ったりすると気が紛れますよ😂- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
いいアドバイスありがとうございます!!
やってしまったことは仕方ないですよね🥲
少しの反省でいいですよね🥲
大きい声出してみます!笑- 4月19日
-
リマ
私も最初はぜんぜん出来ませんでしたよ😂
同じく私も子どもの頃から人の目がとにかく気になる、今でもまだ気になりますが考え過ぎることをやめました😇😇
確かに親になって子どもが何か言われてしまったら…とか考えてしまいますよね💦
私的には私が守ってやる!精神で不安をかき消してます🥹
子を守るためならその環境から逃げるし、私が守る精神です😉- 4月19日
-
リマ
そーです!ほんの少しの反省でいいんですよ😉
私も以前はそんな大したことない出来事にたいして大反省してて自分からダメージ負ってました😇😇
あーーっ!!とか、なーーっ!!って叫んで発散してください🤭- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭😭
なーーーとかあーーーとか叫びます!相談して良かったです!!
ありがとうございました😭- 4月19日
-
リマ
良かったです😉
あとは誰も周りにいないときに歌いながらふざけて踊るのも効果ありますよ笑笑
自分何やってんだろうと笑えてくるので不安な気持ちが消えます👍👍笑- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
ママリさんのスレに参加してしまいすみません🙇
私もたま〜に叫んでますが😅
忘れる時は忘れるんですけどね…- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
横から入ったのにすみません💦
そう…気になるんですよね😂
リマさんのようになれるよう努力してみたいけど…
守る精神!これも必要不可欠ですね!
忘れることもあるんですけどふと思い出しちゃいますよね💦
私のストレス発散は…ゲームしたりドラマ見たり…
でもその時間が取れないともうMAX限界😭みたいな…
特に私が気になるのは…娘の周りの親たちです。職場ではそこまで気になりません。職場だと每日会う分気にしても仕方な〜いと割り切れるのですが…
たまにしか顔を合わせない親など…ママ友ではないけどトラブルあったから余計です💦
子供も傷付けられたので…
失礼なことしたかな?とか…
近所のママもそうですね…
現に色々あり、もう人間不信です😖- 4月19日

はじめてのママリ🔰
嫌われる勇気が大事かもです
-
はじめてのママリ🔰
嫌われるの怖くないですか❓🥲
- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
アドラー心理学をお勧めします
- 4月20日
はじめてのママリ🔰
確かに!そうですよね。忙しく生きるって大切かもです!
それでも(仕事中、家事中)にも考えてしまう時、その場に集中ですよね!
職場のスピーカーみたいな人に噂話みたいなのしちゃって不安になってます😭😭😭悪口とかではないのですが。大丈夫かな。