
コメント

3人のKmama
私の娘も円形脱毛症になり
1歳過ぎには沢山あった髪の毛が眉毛もまつげも全部なくなりました
2歳前やっと少し生えてきて
また所々抜けての繰り返しです、、、
治療法はない自然治療か塗り薬しかないみたいで私もどうしていいかわからずです
すいません答えになっていなくて
なかなかこのお年頃の円形脱毛症の方がいなくて相談もできずで

pepecoco
お二人に良ければですが…
私は妊娠を機に脱毛症になって、ウィッグ生活していました。毎年生えて全て抜けてを繰り返しています。
最近はとても良くなって、ウィッグ卒業出来そうな位になりました。髪の毛も縛れるほどです。
子供では無く、大人の脱毛症なので参考にならないかもしれませんが、良かったら参考にして下さい。
脱毛症は自己免疫疾患とされていて、アレルギーやアトピー体質の方がなりやすいと言われています。原因も様々で謎が多く、根本的な治療法もありません。
あるサイトの引用ですが、
体の免疫細胞の7割は腸
残り3割は自律神経
から作られるそうです。
私は別に便秘でも何でも無いのですが、腸内環境整える為に毎日Yakult1本去年から飲み始めました。
髪の毛にはたんぱく質が良いと聞いて、卵や納豆も積極的に摂取しました。
脱毛して大きなハゲが出来てしまった時もありましたが、、ある程度抜ければ暫くすると産毛が生える様になりした。今まではそこから始り全て抜けてしまっていたのに…です。
お子さんも小さく、Yakultだと虫歯が心配ですが、、ビオフェルミンとかだと飲めるのかな?💦
あとは市販のシャンプーは洗髪力が強いので、ネットで売ってるアミノ酸由来のシャンプーに変えました。
良かったらご参考に。。
私も毎日泣いて暮らしていたのでお気持ち凄く解ります。少しでも症状が良くなります様に!

キョウリュウジャー
ステロイドではないです!
私もネットでステロイドは良くないと見ました。
私は世間からすればまだ若いし
見た目もほかのママさんに比べたら派手なせいか
「虐待してんの?」といわんばかりの目を向けられます。
なるべく帽子をかぶせたり
男の子っぽい服ばかり着せてしまいます。
「女の子なのに可哀想」と言われるのが嫌で…。
いまのとこ生える気配はないですが
2歳頃には生えてきてくれるといいなぁ、、

キョウリュウジャー
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます。
うちは鍼治療をしてみることにしました。
子供の疳の虫などを主にやっている方で
そこで私が骨盤矯正などもしていて信頼できたので
お願いすることになりました。
卵は娘が嫌いなので、ヤクルトや納豆を中心に
摂取してみたいと思います。
娘は重度の犬アレルギーがあり
それが根本的な原因だそうでいまは接触禁止と
病院から指示受けました。
私も、私のせいでハゲたんじゃないか。
もっとはやく対処してあげていればと今でも涙が出ます。
まだわからない月齢なのでいいですが
今後わかるようになった時に
「私だけどうして髪の毛ないの?皆と違うの?」と
言われたらどうしよう、なんて言おう…とか。。
経験者の方の意見が聞けて嬉しいです!
本当にありがとうございます!!
まだ半年ほどなので先は長いと思いますが
娘が不安がらないように
ドーンと構えて一緒に頑張りたいと思います!
ありがとうございました🙆
3人のKmamaさんにも参考になればと
引用返信させていただきました。

3人のKmama
ありがとうございます!!!
とても参考になります!!
ヤクルト好きなので毎日飲んでくれそうです!
キョウリュウジャーさんのお子さんの治療法少し知りたいので結果など嫌ではなかったら教えて欲しいです、、、
-
キョウリュウジャー
結果が出るには時間がかかると思いますが、
なにか変化があったらここにご報告しますね🙆
私も情報交換できて助かります!✨- 9月7日
-
3人のKmama
なかなかお子さんが円形脱毛の方がいなくて病院の先生も自然治療か塗り薬しかないのみですしほんと親が頑張らなきゃいけませんもんね、、、
いい結果がでますように!- 9月7日
-
pepecoco
グッドアンサーありがとうございます😭
お返事遅くなりましたが、治療頑張って下さいね😌
キュウリュウジャーさん
3人のKmamaさん
私は去年激しく脱毛した時に、ひまし油で頭皮のマッサージを初めてしました。産毛の伸びが良かった様に思います。
ただ油なので、頭はベトベトしますし、シャンプーも2回位やらないと中々ベタつきが取れないのが難点ですが…
そしてステロイドの件ですが、お子さんに配慮して副作用が大きいものは病院で出してないと思います💦
副作用が酷いのは飲み薬のステロイドで、塗薬はアトピーにも使われる位なので大丈夫だと思います。息子は少しアトピーがあるので、ステロイドの塗薬塗っていますが何ともありませんよ✋
頭皮に赤みや痒みがあったら使って様子を見てみても良いかもです。
塗ってから吹出物の様な物が出来たら薬が強めなので、弱いステロイド塗り薬に変えて貰うと良いです。
大人の方ですが、ひまし油で脱毛症を克服している方がブログやっています。
『サラ 脱毛症』で検索するとアメブロ出てくると思います。
あとは幼い頃から脱毛症で、現在アラサーの方のブログも私は参考になりました。どんな治療があるのか、自己免疫疾患のしくみ、小学校の時の話等詳しく書かれています。
『さなちゃんねる 脱毛症』
で検索すると出てくると思います😌
あとは『脱毛症 ブログ』で検索しても色々な方のブログが出てきます。
良かったら参考に…
あとは、今の私の頭です!
抜けたり生えたりばらつきがあるので、長さもバラバラですが。。
去年の夏に地肌9割、髪の毛0.5~1割まで減ってしまった髪の毛もここまで伸びてくれました。多少抜けたりはしますが、全脱する程でもなくどんどん伸びてますし、脱毛部からも産毛伸びてます。
なので、完治は難しいかもしれませんが寛解(良くなる)ことはあると思います。お子さんたちが良くなる様に応援しています!!長々と失礼しました😣💦- 9月12日
キョウリュウジャー
コメントありがとうございます。
2歳5ヶ月のお子さんでしょうか???
私もはっきりとした治療法もなく
ただ塗り続けていくだけでひたすら待つのみ
そんな状況に疲れました。
いちばん辛いのは娘なんですけどね…。
うちもまつ毛、眉毛すべて抜けてしまい
眉毛のみ生えてきたけど…程度です。
私も相談できずで頭がパンクしそうです。
うちも2歳頃には少しでもいいから
生えてきてほしいなとおもっています。
お互い出口は見えませんががんばりましょう。
3人のKmama
そうです!
2歳の子です
ちょうど抜けた時期一緒ぐらいなので
2歳過ぎになればちょいちょいひよこみたいな短い毛が生えて来るかと思います
塗り薬はステロイドですか?
よく調べるとステロイドは副作用が強いみたいなのでオススメしないとサイトで書いてあったので気になりました
出掛けるとどうしたの?と毎回聞かれて辛かったです
生え変わりなんですーと誤魔化してましたが
円形脱毛症は繰り返しくるとかマイナスの事しか書かれてなく私もこの先考えるとどうしていいかわからなくて不安だらけです
今もまだおでこあたりが抜け始めて真ん中らへんが生えてきて、、、
キョウリュウジャー
下に返信してしまいました💧
3人のKmama
ステロイドこの前病院で貰って調べてびっくりでした、、、
使わなくてホットしました
私はキョウリュウジャーさんの1つ上ですよ!
私は気にせずたまに帽子かぶせるぐらいで堂々とあるかせてました
本人もまだ小さいからなのかわかってないようでしたし
周りには可哀想女の子なのにー散々言われましたが
生えて変わりなのでそろそろ生えてきますしね^_^と笑顔で答えてましたよ
内心いちいち聞いてくんな!とか思いながら、、、
2歳なる前後には急に生えてきたのでびっくりしますよ!
人それぞれなのではっきりとは言えませんが(T-T)
我が家ではとりあえず
豆系は毎日食べさせてます^_^