![みーちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![チューリップ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チューリップ
私は少額でしたかったので、かんぽでやってます。
義姉がフコクで働いてて、フコクだったら一万くらいは月々かかるかなって言ってたので、我が家には無理でした😂
でも兄弟割引があるみたいなのでそれはいいなーと思いました🙆
![かっぴか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かっぴか
明治安田生命がおすすめです◎
返戻率が高く、15歳払済の設定があるので決めました✨
フコク生命は受取年齢が微妙なので要注意‼
-
みーちょ
受け取り確か22とか
でしたっけ…💦
そこ確かに引っかかります😅- 8月30日
![3kidsma-ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kidsma-ma
ゆうちょですねー
3人目が去年産まれ、今年の4月くらいに学資が上がるときいたから上がる前に早めに手続きしましたよ!
学資は色々ありますが、ゆうちょはもし旦那が死亡した場合でもちゃんと学資は支払われるとゆうメリットもあったりするから入らないより入ってたほうがいいんですよ。
代わりに貯金してくれるし楽ですよ
-
みーちょ
もう学資あがったんですか…💦
3人ともゆうちょですか!?
ゆうちょも視野に入れてみます‼
死亡した場合も支払われるのは
絶対ですよね😭- 8月30日
![ぴぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぃー
上の子はゆうちょで
12年払いにしました!
次の子の、学資を考えておりますが
今年の4月から利率がだいぶ下がっていて
私もどこにするか迷ってます💦
-
みーちょ
ゆうちょなんですね‼
利率そんなに下がってるんですね~
2人目はゆうちょにしないんですか?- 8月30日
-
ぴぃー
4月から改正が入ったので
ほとんど増えないって言われたので
郵便局のかんぽにはしません!- 8月30日
-
みーちょ
そうなんですね…💦
ゆうちょは対象外に
なってしまいますね~- 8月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
jaです😊
私名義なので私にもしものことがあったら
支払いせずに全額もらえます(*^_^*)
-
みーちょ
jaなんですね!
jaいいですか~!?
何かあった場合全額はいいですね☺︎- 8月30日
-
退会ユーザー
私は1人1万が一応の予算で
見積り?のときに1万以内で2種類
学資保険かけるの提案されてそれしてます(*´-`)
1つは幼稚園など入学のたびに
貰えるのと
17才から貰えるのとかけてます😊
総額220貰えます(’-’*)♪- 8月30日
-
みーちょ
総額220って多いですよね!?
戻り率何パーセントなんですか?- 8月30日
-
退会ユーザー
祝い金型(入学のときに貰えます)、学資金型(17から貰えます)の2つかけてて
2つ合わせて220です😅
少額ですが掛け金より両方とも
戻ってくるほうが多いです‼️
でも学資金型のほうが祝い金型より多く戻ってきます(*´-`)- 8月30日
-
みーちょ
2つかけての値段なんですね~
なんか色々ありすぎて
ほんとわけワカメです😂…💦- 8月30日
![chibi3💓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi3💓
息子はフコク生命に入ってます。
年払いで168000円です。
幼稚園、小中校入学、大学入学の節目にもらえますが、そのまま据置く予定です。
戻り率は114%くらいです。
もちろん万が一の時の免除特約は付けてますよ~☺
ゆうちょは加入当時は戻り率が悪かったので辞めました😞
-
みーちょ
戻り率いいですよね(´・_・`)
けど月々でも高いですね~😭
戻り率高いとやぱ高いんですかね…💦- 8月30日
みーちょ
1人1万ですか~!?
1万は高いですね( ´т т` )
兄弟割あっても払ってけるか
微妙な金額です…💦
かんぽいいですか?
調べてみます!!