
娘の離乳食に悩んでいます。食べるものが限られており、次に何を作ればいいかわかりません。試行錯誤しながら増やしていこうとしています。
1番のグルメは娘です…
6ヶ月前から始めた離乳食。今、11ヶ月です
最初の頃はわりと何でも食べてたし吐き出す事なんて無かったのに、最近は舌で押し出す技を身につけ、二口程お味見してお気に召さなかったら2度と口をあけません。
食べれる物が
豆腐
ヨーグルト
バナナ
コーンスープ
豆腐は鉄板でぱくぱく食べます。でもさすがに三食出すわけにもいかず…
トマトは何口か、ご飯は30グラムくらい食べる時もあれば
数口で終わる事も
鳥ミンチと豆腐、人参、ひじきを入れたハンバーグも食べない、ひじきがダメだと思い豆腐と鳥ミンチだけのハンバーグもダメ、ライスコロッケ、ご飯のおやき、人参とさつまいものポタージュもお味見して食べてくれない…
ちなみに卵、小麦アレルギーなのでパンやうどんは負荷テストで数口しかあげれません
卵を使ったハンバーグも食べてくれないから負荷テストが進まない笑
とにかく、娘の食べれるものを増やそうと試行錯誤してるのですが、皆さんなら次、何を作りますか?
ちなみに、取り分け出来る時はしてます
煮物の内側やお味噌汁を薄めたり
それは少しは食べてくれます
- ジャスミン(8歳)
コメント

めいママ
うちの子もトマトは嫌いでお椀を見ていらない!と返却されます(笑)
私はあまり食べてくれない時はご飯に野菜あんかけや、中華風あんかけをかけて食べさせてます😋
11ヵ月だと離乳食初期みたいな薄味やご飯単品などは拒否されたので美味しく味が少しするものと混ぜて食べさせるとたくさん食べてくれます´ω`*
スープもカボチャと玉ねぎを豆乳で割って和風だしを入れると飲んでくれます!
ジャスミン
ここ数日はあんかけの素をフル活用!
確かに人参のポタージュは美味しくなくて、味を付け直してみました。明日、食べてくれるといいんですが…
ちなみに今日は茹でたブロッコリー、めけんにシワをよせながら吐き出しました笑
ジャスミン
人参ポタージュ、さつまいも、玉ねぎ入れてコンソメ使ってみました
豆乳もいいですね!