
女の子は昼間は抱っこでしか寝ないが、指しゃぶりで1人で寝ることも。昼間の抱っこ寝は必要?夜は8時から寝て6時まで寝ている。眠いのかどうか不明。
あと6日で3ヶ月になる女の子がいます!
今までは、昼間だっこでしか寝なくて、授乳から次の授乳までずっと抱っこでした。
指しゃぶりをするようになってから、午前中なら1人で寝る時がふえたんですが、長くても30分たつと起きてしまいます。
縦抱っこをしてると、2時間とか寝たりするんですが、昼間も抱っこして寝させた方がいいんでしょうか?
1人で寝て起きたら、泣けば抱っこして泣いてなければそのままおもちゃで遊んだりします。でも、あくびしたりするので、眠いのかなと(´Д` )
夜は、8時位から夜中起きたりしても指しゃぶりしてまた1人で寝てる様で、一応6時とかまで寝てます。
- 青い鳥

あき
あまり寝ない赤ちゃんいますよねー
私の息子も殆ど寝ない赤ちゃんで、本当抱っこしてないと背中にスイッチでもあるのか、すぐ気付いて泣いていました。
あれこれ試行錯誤した結果、バスタオルなどでグルグル巻きにして動けない状態で寝かせると多少長く寝てくれる様になりました。
長くと言っても2時間とか寝たことなかったですが(笑)
ずっと抱っこは大変だと思いますが、1年もすると段々自分で寝てくれる様になるので今は頑張り時かもしれませんね。

あき
うちの息子の時は生まれた時から長くて30分の睡眠をちょこちょことってました。
3ヶ月くらいの時は大分起きてる様になって、昼間は1時間程度の睡眠を2回くらいでしたよ!
夜は夜で2時間おきくらいにミルクだったので、飲ませて腕枕とかお腹の上で寝て…って感じでした!
2歳を過ぎた今はお昼寝2時間のみで夜は8時間くらいの睡眠です。
あまり寝なくても平気な子もいるので、グズったりしなければ無理に寝かせなくても大丈夫ですよ!

青い鳥
おひなまき、やってたこともあるんですが、この暑さで可哀想になっちゃってからやれてなくて?
保健師さんや親は、眠くなったら寝るからと言うんですが、寝るのが下手な子なら眠くなっても寝れないのでは…とか、昼間もまだまだ寝させた方がいいのかと思って、悩んでいました(´Д` )

青い鳥
息子さんも、寝ない赤ちゃんだったんですね!
赤ちゃんって、みんな布団でスヤスヤ寝るものだと思ってたので、寝れなくて可哀想だと思ってました(^^;;
寝なくても平気な赤ちゃんもいると聞いて安心しました!
コメント