
旦那が10年間国民年金未払いで、保険にも不安を感じている女性。将来の不安や夫の考え方に困惑しています。どうしたらいいでしょうか?
こんにちは!
どうしたらいいのか、急に困ったことになったので
知恵を下さい。
2年ほど前に旦那が転職しました。
転職を機に結婚しました。
今までずっとフリーターでしたが、今は正社員です。
結婚からかなり経ってから、「国民年金未払い」の封書が
彼の実家に届いたので、義母が届けてくれて、
5万円ほどだったので、2人の貯金から立て替えておきました。
旦那にそのことを話したら、、、
10年ほどフリーターだったので、その間一度も年金を払ったことがない。
というのです。
年金なんて将来貰えるかわからんし、阿呆らしい。
俺が70くらいまで働けばいいだけやろ、と。
絶句です。それを今言う?
結婚前に借金がないとか、保険に入ってないとかは確認しており、子供ができたら生命保険に入る約束をしていました(安定期に入ったら、保険の窓口に行く予定)
10年分は、今更年金の支払いもできません。
途中で、
働けないほどの病気になったらどうするのでしょう?
まさか子供に頼るつもり?
正直、もういいから死ね、と心で思ってしまいました。
真面目に働いてるからと安心していたけど、中身はクソなんだなと思ってしまいました。
結婚前はフリーターでも、結婚したら正社員で頑張ってくれるから、と思っていましたが。
自分は頭いいと思ってるようですが、
毎回将来の話をすると、中身空っぽで何も考えていないことがわかり、私がしっかりしなければ!
10年分、年金払ってないとどうなりますか?
これから入る保険で何とかなりますか?
旦那は保険料は1番安いとこで!としつこいです😭
どなたかお詳しい方お知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します(T_T)
- miwaaiko (7歳)
コメント

ちょん🦔
年金の未払い分の免除手続きとかはされないのですか?

しほ
きちんと、収入がないから減免申請、全額免除申請をしたら良かった話ですよね...。
いやいやいや、阿呆らしいから払わないってわがままな理由だよ?ってなりますよね!
徴収する権利は2年です。が、督促状が来ていればその時効は消えてしまいます。
過去10年分の督促状は来ていますか?
もし来ているならば、それを持って相談しに行きましょう。
未納扱いになっていて、督促状を無視していれば強制徴収の対象になります。
強制徴収になる前に相談をすることにより、猶予があったりしますので、まずは相談しに行った方が良いです。
-
miwaaiko
本当にそれです。
払えないなら手続き、、、なんてするような人間ではなかったようです。
ワガママすぎてびっくりしますし、腹が立ちました。私もフリーター経験ありますが、年金はちゃんと払っていたし、もちろん毎年自分で確定申告もしていたし。
実家暮らしだったり一人暮らしだったり過去に結婚していたりで、督促状を見たことがない、と本人は言います。おそらく義母もそこまで面倒よく取ってないと思います、、、。
強制徴収されてないんですかね?!
市役所に聞いて見た方が早いですよね、、、。- 8月27日
-
miwaaiko
コメントありがとうございます😊
- 8月27日

あい
さかのぼって収められるものは収めるしかないかなとおもいます、
今年金はらってないと、取り立てが厳しいので財産の差し押さえとかもあります。
就職してからは年金を収めているので、何かあっても障害年金は出ると思います。過去1年滞納がないこともしくは、3分の2以上おさめているが条件なので。
-
あい
さかのぼって免除申請ができるのは、2年1ヶ月前までだったと思います
- 8月27日
-
miwaaiko
コメントありがとうございます😊
払えるか、市役所に一度聞いてみましょう、、、。
思い出しましたが、住所が転々としていて果たして彼は10年間どこに籍を置いていたのだろう、、、。
今は私と同じ世代になっているので確認します。
取り立て厳しいですよね?どうやってくぐり抜けてきたのやら。腹ただしい、、、😭
過去一年滞納がないこと、もしくは3の2以上ですね!
この前の五万はいつの年金だろ?
色々確認することにします!- 8月27日
-
miwaaiko
世代、は世帯の間違いです。ごめんなさい🙏
- 8月27日
-
あい
ねんきん定期便が毎年届いていると思いますよ。
市役所か年金事務所で確認したらわかるとは思います。
年金は義務なので将来貰えないかもしれないから払わないっていうのはないです^^;旦那さんに、ちょっと年金とか保険とか勉強させた方がいいですね。
自宅に生命保険のプランナーとかにきてもらって生涯設計とか具体的にみてもらったら旦那さんちょっとは分かるんじゃないですかね。- 8月27日
-
miwaaiko
ねんきん定期便、私は毎年届いてます!
旦那のは、、、どうなったんだろう?
確認します!
そうなんです。うちの旦那、本当に馬鹿なんです。情けないです😭
ご丁寧にありがとうございます!
一緒に保険の窓口に行くので、恥ずかしい話ですが相談してみようと思います。- 8月27日
-
miwaaiko
ありがとうございます!
少しでも払えるなら、払いに行ってきます!- 8月27日

ぽよんぽよん
私も払ってなかったので中身クソですww
すいません。ママリ見てる人の中には払ってない人もいるので自業自得ですが見てて切なくなりましたww
-
miwaaiko
コメントありがとうございます😊
あら!
ごめんなさい💦
結婚後にカミングアウトされた立場からしたらついつい腹が立ってしまって、、、。
今も、ですか??
私はなんやかんやで、不安になるたちなので払ってないと恐ろしいことになると思ってしまって😱- 8月27日
-
ぽよんぽよん
旦那と付き合ってる時点で払ってないことは言ってましたが
今は私の分も旦那の給料から引き落としで引かれてるそうですm(_ _)m
お気楽なんで不安にならず…(笑)- 8月27日
-
miwaaiko
そうなんですね!
それならもう安心ですね😍
いやー、ちょこちょこ年金未払いしてるって話はネットとかで見るけど、もしかしたら意外といるのかもしれないですね💦
うちの旦那も単にお気楽なだけだったのかな、、、。- 8月27日

miwaaiko
皆さま、ご意見本当にありがとうございました😊
年金事務所にどうしたらいいのか確認させて頂きます🌟
愚痴も一緒に聞いてくださってありがとうございます!
旦那とは仲良くやっていきます😊
miwaaiko
あ!なるほど!
市役所に確認してみます。
10年前のもできるんですかね?
遡ってできればその方がいいですね😭
miwaaiko
コメントありがとうございます😊
ちょん🦔
市役所の前に年金事務所にそのまま直接行かれたほうがいいです(´×ω×`)
そしてちゃんと、
10年も払ってない事を伝えた方がいいです。
免除の手続きができても、
旦那さんのここ10年以内の年収などによっては審査で通らず全額はらわないといけないかもしれませんが、
このままだと差し押さえや最悪なことになりかねないですし、
逃げられないと思います。
貰えないかもしれないけど、
払わなければならないので払ってる方は溢れるほどいますし、
貰えるなら貰えた方がいいですよね。
年金貰えててもまだ仕事してる方もいます。
それくらい長く生きるにはお金も多少かかりますし、
もう少し旦那様に現実突きつけた方がいいと思います。
miwaaiko
年金事務所ですね!
電話で必要なもの聞いてから聞きに行くことにします😊
旦那との出会いは三年少しなので、それ以前のことはどうしようもなく😭
義母に確認してみようと思います。
私もフリーター経験ありますが、毎年自分で確定申告、年金の支払いきっちりとしていたのでまあ情けなくて腹ただしいです。
年金ではやっていけず、働いてる方がたくさんいらっしゃいますもんね。
結婚してしまったので、代わりに頑張ります😭
ご丁寧にありがとうございました!
ちょん🦔
そうされてください\( ˙꒳˙ \三/ ˙꒳˙)/
いい年して周りもそうだったんですかね?😔。
大変だとは思いますが、
miwaaikoさんも妊婦さんですので、
無理ない程度に動かれてくださいね。
やらないと面倒な事になりますもんね。
私を見習え!と言ってやっちゃっいましょ。( 笑 )
私の祖父もそうです(´๑•_•๑)。
祖父母どちらも貰ってますが、
お金はあって困らない!と、
年金だけに頼らず働いたり農作物を出荷してたりと頑張ってます
本当に無理なさらないでくださいね。
旦那さんもしっかりしますように🙏🏻
miwaaiko
私の体に対しても気遣い頂き、本当にありがとうございます😊
子供が生まれるから頑張れます!
子供が居なければ、家を追い出していた案件でした笑
chun.chunさんのご祖父母は
立派ですね!
そちらを見習わせたいです😍
とりあえず、10年間も支払わなかった罰は本人に頑張ってもらう事にして、、、。
頑張って年金事務所の方と話します😭
本当にありがとうございました😍
miwaaiko
あ、旦那の周りもみんなそんな人が多く、さらに旦那は友達があまりいませんでしたので、、、。誰にも怒られずにここまで来たのだと思います。ら
ちょん🦔
いえいえ(´๑•_•๑)
そうですよね(∩ˊᵕˋ∩)・*
miwaaikoさんは立派なママですね♪
大黒柱になるので旦那さんもしっかりしてもらわな大変ですもんね😌!
祖父母はただ暇したくもないって理由もあるとは思いますが☺️( 笑 )
そうですよ!
その未収はmiwaaikoさんが払う義務はないです(T_T)死ぬ気で頑張らせましょう!!
はい!
話されてください!
私も旦那の会社の社会保険加入の際に、年金事務所に行く用事があり、行ったのですが
大変混んでて( .. )!!
行く前に、予約された方がいいですよ☺️
miwaaiko
この数分間で、義母に確認しましたが、義母は「わたしはノータッチだし、年金は10年でも払えば貰えるわよーおほほ。」って言われたので、もう頼らないことにしました😓
親子揃ってこれだったか、、、。
ますますわたしがしっかりしないと!思いました。
立派なママとか言ってもらえて嬉しいです😍
旦那とは、年金事務所の方と話してしっかり知識つけてから話し合いします。
いま言っても多分知らんぷりされちゃうので💦
しっかりして欲しいですよね、全く😂
死ぬ気で働かせます👊
予約必須ですね!!
何から何までありがとうございます😭
ちょん🦔
義母さんもあまりしっかりされてないですね( •́ .̫ •̀ )💧( 笑 )
miwaaikoさんが損したりmiwaaikoさん自身はしっかりされてるので大丈夫です!!
そうですよね😌
これからお子さんの保険や手続き等もたくさんありますし、
お互い頑張りましょう🌷💓
多分旦那さんも少しは
未払いである事、後ろめたい気持ちはあるのかもしれないですね。
本当にどうなるか、分かったらもっと焦ると思いますが、そんな逮捕とかではないので頑張らせましょう( 笑 )
いえいえ!
座る場所も少なく、
来てる方々やはり年配で周り気にせず順番気にせずといった方々が大勢いたので私は二回目以降は予約し、
妊婦だからか気を遣わせてしまい早めに対応してくれましたが、
一応用件伝え、行く日何時にと予約された方がお腹の子にも負担なくいいと思います!(∩ˊᵕˋ∩)・*
旦那様には一応、
年金関係のハガキや基礎年金番号が分かる手紙がないか、
年金手帳がないか聞いた方がいいですね。
旦那様の年金情報を全て調べてどうするかは全部年金事務所が管理してるので、、
miwaaiko
義母はふわふわ天然の方なので、期待はしてませんでしたが笑
まさか親戚中でしっかりしなきゃ!と思ってるのは私だけ?いや、義兄の嫁もしっかりしてるから大丈夫だ!
chun.chunさんはもうすぐでお子様に会えますね😍楽しみですね!!
逮捕とかになってくれたらむしろ清々するくらい怒ってますけどね笑
生まれてくる子供の親が前歴ありなんか可哀想過ぎるから、せいぜい罰金くらいで今回は終わるといいです😅
順番気にせず、の方って役所関係行くと多いですよね💦
用件もそうですし、二度手間は困るので必要なものもちゃんと電話で聞くことにしますね!
旦那の通帳以外は私持ってるので、あれ?年金手帳あったかな?
確認して持っていきます!!
ちょん🦔
なら仕方ないですね。。( 笑 )
義兄さんの奥さんしっかりしてるなら、相談や色々話されて動くのもありですね!
楽しみです(∩ˊᵕˋ∩)・*
結構手続き多くて産後も不安ですが
miwaaikoさん見習ってしっかり私も頑張ります😌🙏🏻💓💓
罰金くらうのかな?
聞いたことはないです!!
なんにせよ旦那様がしっかりしてくれるような厳しいお言葉があるといいですね。( 笑 )
役所も多いです。( 笑 )
毎回困り果ててはアタフタしてますw
なくても即日再発行してくれますよ(∩ˊᵕˋ∩)・*
身分証明書、印鑑等でできました!
miwaaiko
いやいや、こちらこそchun.chunさんを見習ってしっかり頑張ります💓💓
罰金はないんですかね?
ガツンと怒られて欲しい😅
年金手帳、再発行もありなんですね!
先ほど、昔の封書を出して来たら年金番号分かりましたので、一応これで行ってみます😊
様々なアドバイス、助かります💓